2025年09月01日 (月)

調理科学ゼミナールが、ビールとワインにぴったり♪ 企業とコラボしたおつまみレシピを開発しました。

私たち管理栄養学科 調理科学ゼミナール(山口真由 准教授)4年生は、飲料メーカーのキリンホールディングス株式会社と連携して、「ビールやワインに合うおつまみレシピ」を考案しました。
このレシピ開発は、女性の飲酒に関するリスクや健康的なお酒との付き合い方について学ぶ、適正飲酒セミナー『女性とお酒』編 の一環として行ったものです。お酒に合うだけでなく、手軽に作れ、見た目にも華やかで栄養バランスにも配慮したメニューを目指しました。

3名ずつ3つのチームに分かれ、どのようなおつまみにするかを何度も話し合いや試作を重ねました。日常的に飲酒しない学生もいる中、どのようなおつまみがワインやビールに合うのか、食材の候補を挙げたり、組み合わせを考えたりとかなり苦労しました。多くのレシピ候補が浮かんでは消えていく中、それぞれのチームが2〜4品ずつ提案し、最終的に次の3品が優良レシピとしてキリンホールディングス株式会社の方々に選ばれました。

ビール賞:餃子の皮の上にチーズとキムチを乗せたミニピザ風の『キムチーズ
ワイン賞:長芋のシャキシャキとした食感が楽しい『アボカドと長芋とツナのトースト
特別賞:甘じょっぱさがクセになる意外な組み合わせの『みたらし団子のベーコン巻き

これらのレシピは、飲料メーカーの公式サイト『キリンレシピノート』に掲載され、適正飲酒セミナー『女性とお酒』編 でも紹介されています。 
おやつや軽食としてもおいしいので、皆さん、ぜひ試してみてください!

20250829_管理画像1.jpg
ビール賞:キムチーズ

20250829_管理画像2.jpg
ワイン賞:アボカドと長いもとツナのトースト

20250829_管理画像3.jpg
特別賞:みたらし団子のベーコン巻き

20250829_④キリン表彰式ゼミ生集合写真.jpg
全チームがそれぞれの賞を受賞し、賞状と景品をいただきました!






【家政学部管理栄養学科】