鎌倉女子大学吹奏楽団定期演奏会のご案内
12月26日(木)鎌倉芸術館大ホールにおいて、鎌倉女子大学吹奏楽団の定期演奏会が開催されます。子ども心理学科の渡辺宏章教授が部長を務め、大学の行事、オープンキャンパス、学内外のイベント参加等、様々な演奏活動を行なっています。今年も学内外の皆様のご支援をいただきながら、今年も定期演奏会を開催することになりました。いつもあたたかい応援を本当にありがとうございます。(昨年の定期演奏会の様子)子ども心理学...
第30回みどり祭 子ども心理学科 学科展
2024年11月2日(土)・3日(日)の二日間、鎌倉女子大学学園祭「みどり祭」が開催されました。今年度の学園祭は第30回という記念の年で、子ども心理学科は「ふれてみよう"こころ"の世界」というテーマにて学科展を行い、各種の展示やデモンストレーション実験等を行いました。公認心理師をはじめ学科で取得できる免許や資格に関する展示、子ども心理学科に関連する実験室や施設の紹介、授業でも扱う各種の心理療法に...
英語文献講読会
子ども心理学科では定期的に「英語文献講読会」を開催しています。藤澤先生と吉岡先生が交互に担当する本講読会は、「英語で紐解く心理学の世界」をテーマに実施しています。高校で培った英語力を土台に、心理学の専門的知識に触れていくこのプログラムは、英文読解力の向上はもちろん、アカデミックな英語力を磨く貴重な機会となっています。 心理学に関心のある学生の皆さんはもちろん、専攻分野を問わず英語力の向上を目指す他...
建学の精神実践講座①「鎌倉史跡巡り」
子ども心理学科1年生には、「建学の精神実践講座①」という必修の授業があります。この授業は、いつもの大船キャンパスではなく、鎌倉駅からバスで10分ほどにある「二階堂学舎」で行われます。今年度は、10月19日(土)に実施されました。まず、教育学部教育学科の市川道伸先生から鎌倉の地理や歴史、主な史跡と史跡めぐりの視点についてご講義を受けました。こうして鎌倉の魅力を知った上で、早速「鎌倉史跡巡り」に出か...
英語授業及びゼミ紹介(英語プレゼンテーション実践ゼミナール)
【英語授業のご紹介】1年生の春セメスター英語授業が4月からスタートしました。鎌倉女子大学では、各教員が丁寧に興味深い題材を用意してみなさんをバックアップしています。英語力は、企業就職、教員採用試験・各種公務員試験、大学院進学どの進路においても求められていますので、本学では、学生が主体となって英語を効果的に学べる環境を大変重視しております。英語①②:Basic からIntermediate Cla...
ゼミ紹介「文学ゼミナール」
「文学ゼミナール(吉岡範武准教授)」では、英語圏の映画作品を題材として、現代社会の問題をジェンダーや階級、民族とグローバリズムなど様々な側面から考察し学びを深める活動を行っております。同時に、TOEIC教材や映像資料を活用した実践的な英語学習も取り入れ、総合的な英語力の向上を目指しています。ゼミの特徴・ 多角的な映画分析: 多様化する「家族」や「コミュニティー」をテーマに複数の映画を鑑賞し、時代背...
第30回鎌倉女子大学学園祭みどり祭のご紹介
2024年11月2日(土)と3日(日・祝)の2日間、鎌倉女子大学学園祭みどり祭が開催されます。今年は、記念すべき第30回という節目の年です。公式キャラクター「みどりサイ」も決定されるなど、例年にない盛り上がりを見せています。今回は、子ども心理学科の学科展の企画を少しだけご紹介します。「ふれてみよう"こころ"の世界」をテーマに、コラージュや箱庭療法、心理生理学実験のブースが設けられています。目には見...
音楽芸術講座のご紹介
本年度後期に開催される、子ども心理学科の渡辺宏章教授による音楽芸術講座についてご紹介します。<音楽芸術講座:目と耳で楽しむクラシック音楽(2)>この講座では、楽曲の様式や作曲家の生涯など、音楽の多面的な要素にスポットをあてながら作品を鑑賞し、楽器の奏法などにもふれながら、クラシック音楽の魅力に迫っていきます。今回はモーリス・ラヴェルの音楽を取り上げる予定です。《ボレロ》《水の戯れ》など、独創的かつ...
ゼミ紹介「発達臨床心理学ゼミナール」
「発達臨床心理学ゼミナール(石川満佐育准教授)」の最終的な目標は、『人々のこころの健康の向上に寄与する知見を見出すこと』を主題とし、心理学的方法論を用いて卒業論文を作成することです。勉強は「知識の吸収」ですが、研究は「知識の生産」です。ゼミ生には卒業研究を通じて知識を生産する経験をしてほしいと考えています。もちろん産み出される知識は小さなものかもしれませんが、発達臨床心理学ゼミである以上、何かしら...
2024年8月 オープンキャンパス
8月はオープンキャンパスの季節です。多くの受験生に、教職員と在学生が協力し合い子ども心理学科の紹介をしました。オープンキャンパスでは、スタッフの学生が精一杯に誠意のある案内をしてくれました。1階のコミュニティーモールでは、子ども心理学科の担当教員が受験生の質問に答えました。公認心理師課程に関する質問、養護教諭課程に関する質問、大学院に関する質問などが多くありました。毎回オープンキャンパスでは、子ど...