校章
学祖・松本生太先生が願い、また同時に古今東西の思想家たちが求めた教育の体系「徳育・知育・体育の調和」を、校歌・学生歌の作詞者でもあった学祖夫人・松本千枝子先生が日本神話の三種の神器をモチーフに意匠化したものです。
創立60周年を機に、英語の大学名”KAMAKURA WOMEN’S UNIVERSITY” と教育の理念である「感謝と奉仕」を意味するラテン語“GRATIA ET MINISTERIUM”が入れられました。
コミュニケーションマーク
緑豊かなキャンパスに芽生えた双葉は、未来へ伸びゆく学生の力を表現しています。古都・鎌倉の紫陽花をイメージして彩られた「感謝と奉仕」を意味するラテン語の"GRATIA ET MINISTERIUM"は、本学の教育の理念として学生の夢を導きます。
校名ロゴ
本学および「鎌倉」の持つ文化的なイメージを表す明朝体と楷書体の可読性ある字形をベースに「ハネ」や「払い」といった細部のエレメントに柔らかな丸みを待たせることで女性らしい優しさや柔軟性を表現しています。
伝統的なフォルムに賢慮さと清新さが込められたユニバーサルな視認性も意識したタイプフェイスです。
大学
短期大学部
大学・短期大学部併記
イメージキャラクター
みどりさん
自分のやりたいことを一生懸命探している女の子。
周りの人たちの支えやアドバイスによって、少しずつ夢に近づいています。
ミラクル
好奇心が旺盛のリス。
毎日キャンパス内を駆け回って、学生を見守っています。
- ※「校章」「コミュニケーションマーク」「校名ロゴ」「イメージキャラクター」の一切の権利は、学校法人鎌倉女子大学に帰属しています。無断使用・転用はできません。