専攻科 初等教育専攻

ホーム大学院・学部・学科 / 専攻科 初等教育専攻

「Regular Course +1」という新しい学びのスタイル

近年、子どもを巡る環境の変化とともに、国内はもちろん国際社会においても教育・保育の専門家に対する期待が高まっています。
専攻科では、現代の国際社会で活躍できる教育・保育の専門家を養成するため、グローバルスタンダードを取り入れています。
アクティブ・ラーニングに特化した学びで、教育・保育現場の多様な問題に対処する実践力や、地域社会で求められる人間力を育成します。

point1 海外の教育・保育体験

世界最先端の教育・保育を実践する国を訪れ、現地の教員や保育者から指導を受けられます。海外の実際をリアルタイムで体験できます。


point2 専門的付加価値の修得

国内でも注目度の高いムーブメント療法や野外活動など、体験型の多彩なカリキュラムで、子どもたちの多様な実態に応じた専門知識を学びます。


point3 小学校教諭に再チャレンジ

短期大学部で幼稚園教諭2種免許状を取得していれば、専攻科で小学校教諭2種免許状の取得を目指せます。


point4 保育・教育力向上 実践プログラム

保育・教育における宿泊活動・野外活動の実践方法について学びます。


  • ※海外の教育・保育体験の写真は体験先のイメージです。
  • ※掲載写真は2020年以前に撮影したものです。

専攻科のメリット

実践力を高めるインターンシップ

幼稚園、保育園、児童厚生施設(児童館・こどもの国)など教育・保育現場との連携でインターンシップを行います。インターンシップや体験学修を通して、現場のニーズに対応しうる活きた実践力を身につけること目標にしています。

教員との距離が近い少人数制

4年制大学のゼミに匹敵する、教員の細やかな指導と内容の濃い授業が特徴です。演習や討論の機会も多く、思考を深める力、自分の意見や考えを発信する力が身につきます。

SAE(海外研修)で海外事情研究

夏季休暇を利用してカナダ・ビクトリア大学で英語研修、現地の保育施設見学などを体験します。海外の保育事情を知り、国際感覚を身につけ、専門の学びに活かすことができます。

取得できる免許・資格

  • ・認定ムーブメント教育・療法中級指導者資格
  • ・キャンプインストラクター
  • ・自然体験活動指導者

卒業生の主な就職先

学校

【公立】横浜市【私立】聖坂養護学校

幼稚園

【私立】愛和のぞみ幼稚園/浜竹幼稚園

認定こども園

【私立】認定こども園愛の家ふちのべこども園

保育所・社会施設など

【公立】品川区【私立】しいのき保育園/わかば保育園/しいの実学園

シラバス

関連ページ