鎌倉女子大学にあこがれをもって訪れる受験生。鎌倉に休日の癒しを求めて訪れる人。
そんな人たちを少しだけ”ほっこり”した気分にさせる。
鎌倉女子大学と地元企業がコラボレーションし、鎌倉女子大学や鎌倉を訪れる人たちをちょっとだけ幸せな気分にさせるプロジェクトを2017年から展開しています。
“hokkori project”(ほっこりプロジェクト)
~巾着ができるまで~
第七弾から引き続き、湘南モノレール株式会社とのコラボレーション企画として始動したhokkori project 第八弾。家政保健学科から6名のメンバーが参加し、「2種類の巾着『湘モ結び』『湘モALOHA』」を共同制作しました。
スケジュール
3月13日 キックオフミーティング
第八弾のテーマは「大船」と「江の島」です。
デザイナーや湘南モノレール株式会社の方にご挨拶をしたあとは、巾着のサイズやマチの有無などについて、それぞれの意見を交換しました。
3月31日 湘南モノレール見学ツアー
湘南モノレールに乗って、湘南江の島駅の展示施設を見学したあとは、いよいよモノレールの車庫の中へ。
普段は見られないモノレールの舞台裏にはたくさんの驚きがありました。
デザインの考案
(全5回 4月10日~5月29日)
デザインミーティングでは、事前に制作したデザイン画の発表をを行い、デザイナーのアドバイスを受けてさらに改良していく、という作業を繰り返し行いました。
はじめは、6名それぞれが個別にデザインを行っていましたが、「せっかくプロジェクトに参加したのだから、1つに絞ってしまうのではなく全員のデザインを反映したい!」という熱い思いにより、複数人のアイデアを融合して2種類の巾着を制作することに。
デザイン案の決定!
ミーティングを重ね、今回のデザイン案は、お守りをイメージした「湘モ結び」と江の島のリラクシーな雰囲気を表現した「湘モALOHA」に決定。どちらも、湘南モノレールの人気キャラクター「しょもたん」がいろんな姿で登場する楽しいデザインになりました。
学生デザイン案
商品デザイン
湘モ結び
湘モALOHA
制作過程
制作は、静岡県にある繊維製品・布製品の製造メーカー「成田商店」にお願いしました。
国内生産ならではの丁寧な工程を経て作られた、こだわりの巾着です。
プリント
水洗→乾燥
縫製
PR動画の制作
プロジェクトに参加した学生が、撮影・編集を行ったPR動画です。こんな風に使っていただけたらいいな、と使用シーンをイメージして制作しました。
巾着の完成!
湘南モノレール沿線にまつわる歴史ある土地の魅力を、願いの込められた古典文様を用いてデザインした、縁起の良い巾着です。
江の島の楽しい1日の魅力と、のんびりしたローカルな雰囲気をテキスタイルにしました。
ぜひ湘南モノレールで江の島へ!
一般販売
"hokkori project"第八弾 巾着は、こちらでご購入いただけます。
- ・湘南モノレール大船駅グッズ窓口
- ・記念きっぷと鉄道雑貨のウェブマルシェ「きっぷと鉄こもの」
- ・粒あん図案室 ONLINE STORE
2023年度のオープンキャンパスに3回以上ご来場された方にプレゼントいたします。
発売記念イベントの様子
発売日当日は、湘南モノレール大船駅にて発売記念イベントを行い、その様子をFMヨコハマに生中継していただきました。
このほか、神奈川新聞やタウンニュース、JCOMの情報番組「LIVEニュース」に取材に来ていただき、とても貴重な体験となりました。
神奈川新聞ニュースサイト「カナロコ」
プロジェクトに参加した感想
学生の声
<プロジェクトに参加した感想>
初めてのことばかりで苦労も多かったのですが、ものづくりの大変さと喜びを感じることができて、とても貴重な経験になりました。また、デザインのためのリサーチ活動を通して、大船・江の島エリアの隠れ観光スポットを見つけるなど、自分自身も地域の魅力を再発見することができました。プロジェクトにご協力いただいた皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
<苦労した点>
メンバーそれぞれのこだわりを融合し、なおかつ手にとってくださる方の視点に立ってデザインすることは、とても難しかったです。商品のむこう側にあるストーリーを想像できるような、素敵なデザインを目指して話し合いを重ねました。
<実際に商品を見た感想>
自分たちがこだわって考えた色や柄が綺麗にプリントされていて、想像以上の出来栄えでした。あらためてパッケージに包まれた巾着を見ると、なんだかワクワクした気持ちになりました。ほっこりできる素敵な巾着になっていますので、ぜひ多くの方に使っていただけたら嬉しいです。
<手にとってくださる方へのメッセージ>
『湘モALOHA』には、いろいろな表情の可愛い「しょもたん」がたくさんいますので、あなたのお気に入りを見つけてください。この巾着を持って、モノレールで江の島へ遊びに行って欲しいなと思います。
『湘モ結び』は、お守りをイメージしているので、大切な人にプレゼントしたり、小物入れ兼お守りとして毎日持ち歩いていただきたいです。
自然と笑顔になれるデザインとなっていますので、ぜひ手にとってみてください♪