「会える喜び、分かち合う感動!」をテーマに掲げ、3年ぶりの対面開催となりました「みどり祭」(11/5・6)は大盛況のうちに終了いたしました。
      ご来場いただいた皆さま、また近隣の皆さまには改めて御礼申し上げますとともに、来年もご来場いただけますよう、学生・教職員一同心よりお待ち申し上げます。
       
      
      
      
        
          
            ~私たちは鎌倉女子大学を応援しています~ 愛知株式会社、株式会社アローコーポレーション、イセザキ眼科医院、松竹株式会社、株式会社スクールパートナーズ、株式会社泉山園、株式会社フミール、丸善雄松堂株式会社、株式会社有隣堂、医療法人社団ローズレディースクリニック (五十音順)
           
         
       
      
      
        新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、模擬店・食堂での飲食の提供は行わず、キャンパス内での食事はできません。
          今後、新型コロナウイルスの感染拡大状況により実施内容を変更する可能性がございます。変更の場合は大学ホームページでお知らせします。
        ~新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い~
        安心・安全にみどり祭をお楽しみいただくため、政府や自治体等による新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドラインを遵守し、感染予防対策に取り組んでおります。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
        
          - ○当日、下記に該当する場合は来場をお控えください。
            
              - ・発熱、咳、のどの痛み、倦怠感(だるさ)など、風邪のような症状がある
 
              - ・嘔吐や下痢など、消化器系の症状がある
 
              - ・息苦しさ、胸部不快感がある
 
              - ・味覚、嗅覚の異常がある
 
              - ・新型コロナウイルス感染者となり療養中または濃厚接触者となり待機中である
 
              - ・同居家族に体調不良者がいる
 
              - ・自分または同居家族の海外への渡航歴がある(過去2週間以内)
 
            
           
          - ○来場の際、サーマルカメラによる検温、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
 
          - ○キャンパス内では3密回避に努めてください。
 
        
      
      
        11月5日(土)9:30~16:00 / 
6日(日)9:00~15:30
       
      
      
      
        ご来場の皆さまへのお願い
        
          - ○キャンパス内では、大学教職員および学園祭実行委員会の指示・連絡に従ってください。
 
          - ○キャンパス内は禁酒禁煙です。
 
          - ○立入禁止区域への進入はご遠慮ください。
 
          - ○大学の許可のないアンケート・勧誘行為等は一切おことわりします。
 
          - ○学生および来場者の皆さまが不安や迷惑に感じるような行為(撮影など)は行わないでください。
 
          - ○撮影した写真・動画を大学の許可なくインターネットやSNS等に掲載することを禁止します。
 
          - ○車・バイク・自転車による来校および近隣商業施設への駐車・駐輪は固くご遠慮願います。また道路の駐停車も固くご遠慮願います。
 
          - ○ゴミをポイ捨てしないでください。分別にご協力ください。
 
          - ○新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上記の「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い」も、あわせてご協力願います。