2025年03月12日 (水)

ゼミ紹介「社会生活と法律学ゼミナール」

「社会生活と法律学ゼミナール」は昨年まで「保険法ゼミナール」として活動してきましたが、今年度からは、更に研究対象を広げて、私たちの日常生活に法がどのように関わっているのかを研究するゼミナールとして名称も変更しました。

日々の生活と法律は無関係ではありません。SNSの利用、アルバイト、サークル活動から推し活まで、実は様々な法律が関係しています。

20250312千々松ゼミ1.jpg
議論の様子

ゼミで扱うテーマは、ニュースで取り上げられるような最新の話題から趣味の領域まで多種多様です。各自が興味・関心のあるテーマを持ち寄り、様々な角度から分析し、議論を行っています。今年度は横浜地方裁判所での裁判の傍聴、ボードゲームを使った法教育の在り方についての議論など活動の幅も内容も広げました。

法律学は「冷静な学問」、「大人の学問」とも言われるように、一般的に堅苦しいイメージを持たれがちですが、思いのほか身近な学問分野なのです。

20250312千々松ゼミ2.jpg
3、4年生合同で楽しく学んでいます。



【家政学部 家政保健学科】