2024年12月17日 (火)

家政保健学科の良いところ&スタンプラリーでみどり祭を楽しみました!

11/3・4にみどり祭が開催されました。
家政保健学科展では、授業紹介や免許・資格取得の取り組みなど、日ごろの学修の様子や成果を多くの来場者の方々に見ていただきました。

20241217写真①【展示の様子】.JPG
[展示の様子]

初めての学科企画「在学生に聞いてみた!家政保健学科の良いところ」では、「幅広い分野が学べる!」「自分のやりたいことが見つかる」など、ボードにたくさんの声が集まりました。卒業生も「今の経験がこの先に活きてきます。たくさん楽しんでください!」など愛のあるメッセージを寄せてくださいました。

20241217写真②【在学生に聞いてみた!家政保健学科の良いところ】.JPG
[在学生に聞いてみた!家政保健学科の良いところ]

家政保健学科の12年生は、自分たちの学科について改めて知る目的で、学科展とゼミナールをまわるスタンプラリーに挑戦しました。今年は各ゼミナールがオリジナルデザインのスタンプを作成しました。

20241217写真③【一般ご来場者用のスタンプラリー台紙】.jpg
[一般ご来場者用のスタンプラリー台紙]

多くのご来場者様やお子様も、台紙を手に持って各ゼミナールの展示を楽しむ様子がみられました。ご参加ありがとうございました。今年はコンプリート賞として12年生には家政保健学科オリジナルクリアファイルが贈られました。 おめでとうございます!

20241217写真④【クリアファイルをGETして笑顔の2年生】.JPG
[クリアファイルをGETして笑顔の2年生]

このスタンプラリーは、家政保健学科の企画です。運営は「コミュニケーション実践ゼミナール(高橋紀和子准教授)」の34年生が担当し、企画実践を学ぶ機会にもなりました。

学科のことをよく知って、大学生活を楽しみましょう!



【家政学部 家政保健学科】