2024年12月18日 (水)

「第20回 神奈川産学チャレンジプログラム」で本学学生のチームが最優秀賞および優秀賞に選ばれました。

1217日(火)パシフィコ横浜で「第20回 神奈川産学チャレンジプログラム」(主催:一般社団法人 神奈川経済同友会)の表彰式が行われました。

「神奈川産学チャレンジプログラム」は、産学連携による学生の人材育成を目的とした課題解決型研究プログラムです。このプログラムは、参加企業が日常の経営課題の中から実践的な研究テーマを設定し、大学が各テーマにチャレンジする学生を募り、その研究成果を企業が審査するものです。

今年は18大学204チームが参加し、本学からエントリーした4チームのうち、管理栄養学科「臨床医学と産学ゼミナール(重松絵理奈講師)」の齋藤チームが最優秀賞、管理栄養学科「臨床医学と産学ゼミナール(重松絵理奈講師)」の山本チームと児童学科「色彩と造形ゼミナール(大河原典子教授)」の八木チームが優秀賞に選ばれました。

受賞チームの詳細は以下のとおりです。

【最優秀賞】
「臨床医学と産学ゼミナール(重松絵理奈講師)」齋藤チーム(4名)
  受賞者    :齋藤 美空、熊坂 天、高谷 怜和、嶋田 美礼
  テーマ    :100周年で誕生したマスコット「かわむす」に命を吹き込む
  テーマ掲示企業:川崎信用金庫

【優秀賞】
「臨床医学と産学ゼミナール (重松絵理奈講師)」山本チーム(4名)
  受賞者    :山本 愛莉、清水 あかり、佐藤 あみ、鈴木 瑞菜
  テーマ    :無人販売で大学生が買いたくなるようなお土産品開発
  テーマ提示企業:江ノ島電鉄株式会社

「色彩と造形ゼミナール(大河原典子教授)」八木チーム(4名)
  受賞者    :八木 舞香、小川 楓夏、久保田 桃子、髙田 ちひろ
  テーマ    :丸全昭和運輸の採用イメージキャラクター募集!
  テーマ提示企業:丸全昭和運輸株式会社

受賞者集合 20241217 第20回産チャレ(LUMIXカメラ) (131)●編集済.JPG

【就職センター】