2025年03月25日 (火)
ピンクリボンかながわより乳がん啓発に対する感謝状が贈呈されました。
管理栄養学科「性差医学ゼミナール(近藤奈々絵准教授)」が、2月23日に横浜市開港記念会館で開催された『ピンクリボンかながわ交流フェスタ2025』に参加しました。2024年度に行った「ピンクリボンかながわスチューデントアクション」の複数の活動や日本乳癌検診学会での学生による成果発表が評価され、乳がん啓発活動およびブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)の推進に貢献したとして、表彰されました。
当日のセレモニーでは、ピンクリボンかながわの土井貞子代表からゼミナールの学生代表が感謝状をいただき、お礼のスピーチを行いました。
交流フェスタの会場前で
感謝状贈呈式
その後の交流イベントでは、はじめに日本乳癌検診学会での発表内容を広く知っていただくために学会発表が再現され、ゼミナールの学生が発表を行いました。続いて行われたトークショーでは、乳がん経験者で歌手の麻倉未稀さん、がん患者支援NPO顧問で元プリンセスプリンセスのドラマーである富田京子さんなどが登壇しました。学生も一緒に参加させていただき、活発なトークショーを繰り広げ、盛況のうちに終了しました。
トークショーで意見交換
最後になりますが1年間活動をサポートしてくださったピンクリボンかながわ様、神奈川県予防医学協会様に厚く御礼申し上げます。
感謝状
【家政学部 管理栄養学科】