2025年01月22日 (水)
教員採用試験合格者報告会
12月21日(土)鎌倉女子大学で教員採用試験の合格者報告会が開かれました。児童学科の学生は、小学校と特別支援学校のグループに参加しました。
令和6年度教員採用試験に合格した学生が、文字情報だけでは伝えきれない、進路決定のプロセスや、本質を捉えた対策学習、試験の実際などについて、生の声で、後輩へ伝える機会とするものです。
当日は、グループごとに、合格者からの発表報告があり、そのあと、合格者と次年度受験予定の学生が座談会形式等で、自由に質問したり、アドバイスしたりする充実した時間となりました。和気あいあい!しかし、学生の皆さんの真剣なまなざしが印象的でした。
合格者からの報告は、「受験先の決め方」「採用試験の実際」「受験対策」「直接の対策以外で役立ったこと」「受験の感想」「現在の状況、今後の抱負」などでした。模擬授業での様子を実演してくれたり、実際に経験した学生の言葉は具体的で、深く、大変参考になるものでした。その中でも、「友だち」の存在の大きさや、今の時期に将来や自分を見つめる「自己分析」の大切さは、しっかりと後輩に伝わったようでした。
【児童学部 児童学科】