2025年01月14日 (火)

建学の精神実践講座④ 芸術鑑賞(バレエ)

建学の精神実践講座は女性としての教養を高めるため、講演会や音楽、演劇、歌舞伎などを通して本物の芸術や文化に触れる機会を提供しています。卒業年の4年生は、毎年バレエ鑑賞が行われています。今年は12月14日土曜日に東京文化会館で開催されました。

20240107心理芸術鑑賞1.jpg

チャイコフスキーの珠玉の音楽にのせたバレエ「くるみ割り人形」
クリスマスの夜、人形たちの不思議な世界に迷い込んだ少女マーシャは、くるみ割りの王子に誘われて雪の国やお菓子の国を訪れます。現実と夢の世界が描かれ物語と音楽と踊りがぴったりマッチした舞台は、見るものの心を華やかにしてくれ学生たちはみな真剣に見入っていました。

20240107心理芸術鑑賞2.jpg

クリスマスの季節になると世界中で上映される「くるみ割り人形」。
チャイコフスキーの美しい音楽とともに幻想的な世界が繰り広げられます。

指揮:フィリップ・エリス
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
児童合唱団:NHK東京児童合唱団
キャスト:東京バレエ団

今年も素晴らしい舞台を見せてくださいました。

20240107心理芸術鑑賞3.jpg



【児童学部 子ども心理学科】