2024年12月16日 (月)
ゼミ紹介「臨床心理学ゼミナール」
「臨床心理学ゼミナール(宮田周平准教授)」では、臨床心理学に関連するテーマを各自で設定し発表を行い、毎回ゼミ生全員で議論しています。今回は11月のゼミの様子を報告します。
現在、3年生は自分の興味がある論文(先行研究)を読んで、そこから自分がどんなことを調べたいか(リサーチ・クエスチョン)を考えているところです。リサーチ・クエスチョンを立てるということは、先行研究を調べるだけでなく、自分が何を知りたいのかを深く考える作業になります。
4年生はリサーチ・クエスチョンを実際に調べるために行った調査や実験の結果をまとめているところです。調査や実験の結果を分析することは大変ですが、自分の調べたことの結果が出てくる楽しみな作業です。臨床心理学ゼミナールでは、ゼミ生が本当にやりたい研究ができることを応援・指導しています。
【児童学部 子ども心理学科】