2024年11月13日 (水)

鎌倉女子大学のみどり祭(学園祭)が開催されました。

令和61123日に鎌倉女子大学のみどり祭が開催されました。
みどり祭では、今年も管理栄養学科展を開催し、本学科の教員や授業内容の紹介、本学科の特徴の一つである管理栄養士国家試験での高い合格率や就職率の高さなどについても分かりやすく紹介しました。

そして昨年も好評だった栄養食育システム(食育SATシステム)をご来場の皆さんに体験していただきました。
いつもの食事を想定した食品サンプルをトレーに乗せて、専用の機械の上にトレーごと置くことで、エネルギーや栄養バランスなどが一瞬で表示されます。通常の食事を確認することが目的ですが、理想の食事を意識的にトレーに置いた方は「これでもカロリーオーバーなんだ~、油も多すぎるんだ~(涙)」とショックを受けていました。管理栄養士である教員や学生が優しく「揚げ物を野菜の小鉢に変えるだけで大丈夫ですよ!」と、食品サンプルを一つ取り換えただけで、摂取カロリーも栄養バランスもばっちりに!体験された方は、「これだけでいいんだ!これならできる!」と嬉しそうにお帰りなりました。

そのほか骨密度測定のコーナーもあり、骨の健康チェックや骨密度を高める栄養指導なども実施しました。

これらの体験型の企画は、とても多くの方にご参加いただくことができました。心よりお礼申し上げます。予想を超えるご来場のため、実際に体験していただくまでに、少しお待ちいただくなどご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

20241112入口.jpg
学科展入口

20241112SATシステム.jpg
体験型の栄養食育システム(食育SATシステム)で栄養バランスをチェック!
「やっぱりコーラはダメか~」

20241112骨密度.jpg
骨密度測定中
「私の骨は大丈夫・・・」 



【家政学部 管理栄養学科】