2024年08月15日 (木)

子ども心理学科3年生対象『就職活動情報交換会』のご紹介

今年度も一般企業の就職活動に向けて、情報交換会を開催しました。内定を獲得した4年生の2名から、就職活動の流れ、面接やインターンシップに向けた事前の対策など、実際に取り組んだ内容が丁寧に説明されました。

20240815就職活動情報交換会.jpg

20240815就職活動情報交換会2.jpg

その後の座談会では、参加した3年生から「学業や実習と、就活の両立はどうしていましたか」「適性診断を受けたら、なりたい仕事と向いている仕事が違っていて、どうしたら良いかアドバイスが欲しいです」といった、リアルな悩みが寄せられました。

頼もしい先輩に相談しながら、自分らしい就職活動ができると良いですね。学科の教員や就職センターの職員も、みんなで応援しています。

2024年度第1回概要>

プレゼンター)就職内定・進路決定した4年生2
M.Nさん (民間会社福祉系職員)/ A.Mさん (民間会社児童支援員)

主な内容)
4年生によるプレゼンテーション
・就職活動の流れ
・早期活動開始の大切さ
・事前準備の工夫(インターンシップへの参加、面接対策など)

〇座談会



【児童学部 子ども心理学科】