2024年04月15日 (月)

新学期が始まりました!

2024.4.12オリエンテーション1.jpg

皆さんお久しぶりです、アサギコハクです。大学では長い春休みも終わり、少しずつ学校生活が始まりつつあります。私の学年には、新たに17人の転入生が加わり、新メンバーでの生活がスタートしようとしていて、とてもワクワクしています!

2024.4.12オリエンテーション2解像度.png

3年教育学科では、今月2日に新年度に向けて

1、履修オリエンテーション

2、学生生活オリエンテーション

3、クラスアドバイザーの時間

4、健康診断

などが行われたので、今日はそのいくつかについて紹介しようと思います。


≪履修オリエンテーション≫
≪学生生活オリエンテーション≫

この時間では、履修する授業を決めるときや学校生活を送るにあたっての注意点、4年次の実習に向けて今からやっておかなければいけないことなどについて確認が行われました。また、今年度からポータルサイトが新しくなったため、その使用方法の確認なども行われました。


≪クラスアドバイザーの時間≫

この時間には、委員会を決めたり、5教科学力診断テストを実施したりします。委員会は、「学級委員」「情報支援委員」があり、2名ずつ決めます。また、テストでは、国数英理社の5教科の試験が行われます。今の自分の得意・苦手箇所を知ったり、去年一年間の成果を知ったりするとても良い機会です。また、新年度には新しいクラスアドバイザーの先生と個人面談があるので、その時間を決めたりもしました。

2024.4.12 オリエンテーション3.jpg

新入生の皆さんも、分からないことや不安なことがある場合には、先生方や友達に遠慮なく聞きながら、楽しい学校生活が送れるように頑張っています!

【教育学部教育学科】