2023年05月12日 (金)

ゼミ紹介 5月「国語科教育研究」

次代を担う子供たちを育てる新しい教育手法の研究

国語科教育法を中心に研究するゼミ「国語科教育研究(善本久子教授)」では、新しい時代にふさわしい授業のあり方を新しい手法を使って追求しています。
全国の小中学生に一人一台配備された学習用タブレットを活用し、使うことを目的化せず、児童生徒の学習意欲を高めるにはどうしたらよいか、日々研究を重ね、熱い議論をしながら、夢である理想の教師像を描いています!

ロイロ.png
(ロイロノートを使った授業研究の例)


スマホは誰に習わなくても使ってる、学習用タブレットもきっとそうなるはず!

ICT配備の実態や学校現場で使用する先生方の悩みについて、独自に調査を行い、その解決のために自らのスキルを高めています。特に地元の神奈川県では、chromebookが多く配備されていることから、善本ゼミでは学生がその学習アプリの運用力を認定されるGoogle認定教育者の資格試験に挑戦し、次々と合格を勝ち取っています!

神奈川県内ICT調査写真(善本ゼミ).jpeg
(神奈川県内のICT機器活用実態調査)

Google認定教育者の資格とは?>

Product expertise | Teacher Center | Google for Education



【教育学部 教育学科】