2021年07月02日 (金)

本学学生が開発に携わった "モノレールしんじょのおやき" が販売開始されます。

井上蒲鉾店・湘南モノレール 株式会社・鎌倉女子大学の共同で、"モノレールしんじょのおやき"を開発しました。
"モノレールしんじょのおやき"は、湘南モノレール江の島線の全線開通50周年を記念した商品で、井上蒲鉾店全店舗にて期間限定で本日(7/2)より販売されます。

"しんじょのおやき"は、白身魚「ぐち」の上品なすりみに、四季折々の旬の食材を混ぜ込み、鉄板で焼き上げた、お焼き風の蒲鉾です。今回は、湘南モノレールの7色の車両の中から、赤・黄・緑・青の4色の車両をイメージし、赤は「パプリカ」、黄色は「かぼちゃ」、緑は「小松菜」、青は「バタフライピー」など、食品素材の色を生かすことにこだわって仕上げました。パッケージには、本学学生が描いた、大船観音、江の島や湘南モノレールなどが彩りを添えています。


【発売日】2021年7月2日(金) ※期間限定販売
【取扱店】井上蒲鉾店全店舗 (本店、鎌倉駅前店、小町店、藤沢さいかや店、小田急百貨店藤沢店、大船ルミネウィング店、横浜高島屋店)


株式会社 井上蒲鉾店は、1931年に鎌倉市由比ガ浜で創業し、四季折々の食卓を彩る鎌倉ならではの高級かまぼこを作り続けている老舗です。
店舗の詳細は井上蒲鉾店のホームページをご覧ください。


湘南モノレールおやき2_1.jpg


【家政学部 管理栄養学科】