2020年10月17日 (土)

「第9回お弁当甲子園」の受賞作品が決定しました。



「第9回お弁当甲子園」の受賞作品が決定しました。
101日(木)、本学にて「第9回お弁当甲子園」の最終審査会を実施いたしました。
厳正なる審査の上、応募総数7,804作品の中から各受賞作品が決定されました。

1018日(日)に予定しておりました表彰式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止させていただくこととなりました。
審査委員の講評や、受賞者から寄せられたコメントなどの詳細は後日HPにて発表させていただきます。
また、ご応募いただきました皆さまには、結果発表はがきを送付させていただきます。

この度は、全国からたくさんのご応募をありがとうございました。



9回お弁当甲子園 受賞作品

【最優秀賞】 

荻野 瑛穂さん 奈良県・奈良女子大学附属中等教育学校 中高一貫4年生
「私」から「リモート授業で頑張っている姉」へ『栄養満点!メンチ"喝"弁当』




【優秀賞】

町田 美央莉さん 東京都・東洋高等学校1
「私」から「新郎新婦」へ『夫婦円満弁当』




【優秀賞】

兵藤 緋南さん 愛知県立岩津高等学校3
「私」から「人見知りな新入生の子」へ『一緒に食べよ...!!お結び弁当』




【特別審査員賞】

沖田 あまねさん 広島県立広高高等学校1年
「私」から「日本食が好きな外国人」へ『お手軽ぜいたくナスの蒲焼き弁当』

西村 帆七海さん 広島県立五日市高等学校1年
「私」から「母」へ『いつもの弁当』




【入選】

繁田 香凜さん 静岡県立島田商業高等学校1
「私」から「兄」へ『試合弁当』

水田 志保さん 福岡県立香椎高等学校1
「私」から「単身赴任中のお父さん」へ『会いたいよ弁当』

門司 拓也さん 岡山県立岡山大安寺中等教育学校中高一貫5年生
「私」から「母」へ『いつもありがとう弁当』

國廣 歩花さん 東京都・かえつ有明高等学校2
「私」から「妹と私」へ『夏祭り弁当』

泉澤 真由さん 神奈川県・カリタス女子高等学校1
「私」から「STAY HOME中の皆様」へ『世界一周旅行弁当』



【佳作】

加瀬 暖奈さん 千葉県・千葉英和高等学校3
「私」から「未来の家族」へ『伝えたい味 私の思い出の鶏そぼろ弁当』

金田 菜愛さん 埼玉県立越谷総合技術高等学校3
「私」から「部活の仲間たち」へ『感謝!明日に向かって進もう弁当』

平野 愛美さん 神奈川県立横浜平沼高等学校3
「私」から「ミャンマーに住む親友」へ『会いに行くまで待っててね弁当』

島田 茜さん 福岡県立戸畑高等学校2
「私」から「外出自粛中の家族」へ『心が晴れる彩り弁当』

西川 悠香さん 大阪府・大阪教育大学附属高等学校平野校舎2
「私」から「お父さん」へ『頑張りすぎないで弁当』

千葉 李瑚さん 愛知県立豊橋南高等学校3
「私」から「大好きな妹」へ『"初めての"花火弁当』

髙橋 壱さん 群馬県立高崎高等学校1
「私」から「手術明けの妹」へ『くまちゃん弁当』

志田 花帆さん 神奈川県・横浜サイエンスフロンティア高等学校1
「私」から「外が苦手な母」へ『愛心弁当』

西原 由真さん 広島県立五日市高等学校1
「私」から「お父さん」へ『コロナ、ふっと弁当』

川島 知花さん 岐阜県立大垣養老高等学校2
「私」から「おじいちゃん」へ『長生き弁当』




【学校賞】

神奈川県・カリタス女子高等学校

広島県立五日市高等学校

福岡県立香椎高等学校



【鎌倉女子大学賞】

愛知県立豊丘高等学校

愛知県立豊橋西高等学校

群馬県立高崎高等学校