2014年05月23日 (金)
6年生 修学旅行
5月21日~23日まで、6年生が京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。
1日目は、京都に到着後、河村能舞台に行きました。初めて見る能舞台に目を光らせていました。次に金閣寺と銀閣寺を見学しました。2つの寺を比較することで学習も深まりました。夕方には、宿泊先の宇治・静山荘に着きました。夜は、風呂敷包み、京友禅型染め(2日間)を体験しました。
2日目は、奈良に出かけ、薬師寺では、法話に惹きつけられました。その後、法隆寺、東大寺、春日大社を見学しました。社会科で学習したことをしっかり目で確かめてきました。
3日目は、宿舎近くの新装した平等院鳳凰堂を見学し、宇治茶ふれあい教室では、茶香服と言うお茶あてゲームをすることで、お茶に親しみをもつ子が増えました。
この2泊3日でメモをしっかりとり、学習を深めました。たくさんの寺社を訪れることで、進んで礼をする子も増えました。ガイドさんをはじめ、たくさんの方に支えられ、仲間の存在を改めて実感できた修学旅行になったことをうれしく思います。