小泉 裕子・松田 広則・
飯田 篤司・柴村 抄織・
杉山 勇人
研究期間:令和元年度~令和3年度
指定課題研究②「地域創生」
地方創生カレッジ
―大学生ボランティアによる日本文化伝承プロジェクトの実践―
大河原 典子
研究期間:令和元年度~令和3年度
日本画技法の研究
―絵絹に関する彩色技法と表現の変遷―
山成 美穂
研究期間:令和元年度~令和3年度
ドイツの青少年芸術学校に関する研究
―先行研究と教育理念の変遷に関する調査を中心に―
白子 純子・片川 智子・
細野 美幸・伊藤 常久
研究期間:令和元年度~令和3年度
大学・短期大学生および現職保育士における心肺蘇生法に対する意識と実態についての研究
大中 佳子・吉田 啓子・
河内 公恵・石田 裕美
研究期間:令和元年度~令和3年度
真空調理とスチームコンベクションオーブン調理の検討
細野 美幸・小泉 裕子・
幸喜 健・関川 満美
研究期間:令和元年度~令和3年度
幼児期から児童期における子どもの思考の共有・深化に関する研究
河内 公恵・牧田 知江子・
山口 真由・佐治 伸郎
研究期間:令和2年度~令和3年度
指定課題研究②「地域創生」
蒲鉾の利用実態調査に基づく新商品・レシピ提案、および香気成分分析に関する研究
平野 雄
研究期間:令和3年度~令和4年度
高齢者の生活のあり方と血液検査データの関連を解析することで適切な健康管理法を探る
伊藤 太二・近藤 奈々絵・
大村 正史・髙橋 君子・
中谷 弥栄子・廣田 耕志
研究期間:令和3年度
高LDLコレステロール血症特異的血中分泌型miRNAの標的遺伝子予測と病態発現における機能解析、及び糖尿病との相関解析
梨本 加菜・山成 美穂
研究期間:令和3年度~令和5年度
児童・青少年の美術活動を支える民間事業・地域施設の日独比較