岩田 建
市販ヨーグルト購入の際の商品選択理由に関する調査研究
1
伊藤 嘉奈子
イングランドの中学校における Theatre in Education を用いたいじめ防止プログラム
11
藤澤 文
化粧行為の心理的効果の個人差に関する研究:
心理的側面、生理的側面、行動的側面からの予備的検討
25
東 ゆかり
保育唱歌におけるフレーベル主義
-作曲家宮内省式部寮雅楽課伶人の立場から-
39
佐藤 康富
幼少連携の人事交流における教員の意識変容に関する研究
49
小川 幸代・西島 大祐・
高橋 宗良
保育者を目指す女子短期大学部生の体力と生活習慣に関する調査研究
61
福留 温子
落窪物語の「らうたし」
-庇護行為の意思-
82
山口 真由・横山 次郎・
浦川 由美子・塚田 信
藻類、藻類を含む食品および摂取頻度の高い食品中のヨウ素含有量の測定
83
牧野 久実
醤と和船
-伝統文化に関する覚書-
91
稲川 英嗣・伊藤 甲之介
院内学級の学籍問題
99
谷口(山田) 亜樹子
えんどう Pisum satiunm L. の機能性と料理について
109
伊藤 甲之介
特別支援学校における自立活動と教科別の指導について
-知的障害があり6歳未満の発達段階の児童生徒に対する教育内容の選択について-
113
入内嶋 周一
小中一貫教育における国語科教育
-横浜市の取組からの考察-
121
坂田 映子
グローバル化時代の音楽科教育
129
早石 周平
首都圏の小学校・中学校区内の植生環境の理科教材としてのアクセス可能性
137
寳川 雅子
「親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんが来た!”」(BPプログラム)実施の現状と課題
-連携に着目して-
145
小国 美也子
てんかんと自閉所スペクトラム障害
153
※本文は鎌倉女子大学機関リポジトリからご覧になれます。