講演会・研究談話会

2021年度 講演会

第39回

令和3年11月10日(水)17時40分~19時10分 大講義室
(同時オンラインZoom配信)

演題

米国社会における寄付文化と高等教育、科学技術イノベーション

<講演者>

福井 文威 准教授(学術研究所)

第40回

令和4年2月16日(水)12時40分~14時10分 大講義室
(同時オンラインZoom配信)

演題

「啓蒙」の人間観を改めて考える
~ヘーゲルの哲学とドストエフスキーの作品を手がかりに~

<講演者>

徳増 多加志 教授(児童学科)

2021年度 研究談話会

第33回

令和4年2月8日(火)12時40分~14時10分
(オンラインZoom配信)

題目

女性向けITリカレント教育におけるプログラミング学習支援の試み

<話題提供者>

杉浦 学 准教授(家政保健学科)

第34回

令和4年3月2日(水)16時00分~17時30分
(オンラインZoom配信)

題目

保育士のソーシャルワーク・アセスメントの向上のために
―エコシステム構想によるコンピュータ教育支援ツールの活用―

<話題提供者>

山城 久弥 講師(児童学科)

トップ > 学術研究所 > 講演会・研究談話会