初等部だより

2025年11月26日 (水)

かがやくアイデア、色づく季節のみどり祭

11月8日(土)・9日(日)初等部のみどり祭は、「みんなで育む 七色の道 かがやくアイデア 探し出せ」をテーマに、初等部生が日常の学習を積み重ねて創造した作品などの発表と鑑賞の活動を行いました。一つひとつの作品は子どもの思いや願い、膨大な時間が流れた、作者の心の姿そのものです。学年や教科の枠を超えた鑑賞で、子どもたちは様々な作品と向き合うことで内面を深め、人間としての幅を広げていくことになりました。
今年は校内の階段や廊下を華やかに装飾する企画にも子どもたちが関わり、自分たちで行事をつくり、人をもてなす心を働かせることができました。
9日には、毎年のお楽しみ「芸術鑑賞会」が松本講堂で行われました。今年は、演劇『ちぇんじ・図書室のすきまから』を鑑賞しました。プロの役者さんの洗練された言葉や演技、身近な学校生活と本の世界を往還する巧みな演出に、子どもたちは心を掴まれ、笑いや共感、時には切ない気持ちになりながら、目くるめくように動く感情と、みんなで大きな一体感をつくる豊かで多彩な芸術を堪能できたようです。
会期中は一般の方も多くお越しくださり、初等部生の創造する「かがやくアイデア」を味わっていただけた2日間となりました。
20251119 (1).jpg
20251119 (2).jpg
20251119 (3).jpg
20251119 (4).jpg
20251119 (5).jpg
20251119 (6).jpg