初等部だより

2025年10月20日 (月)

伝統工芸「鎌倉彫」にふれる【4年生】

10月8日(金)、4年生は、国語の「未来につなぐ工芸品」の学習の一環として、鎌倉彫資料館より講師をお招きし、鎌倉市の伝統工芸品である「鎌倉彫」についてお話を聞きました。
使われる木の種類、彫刻刀の使い方、そして漆についてまで、細かく教えていただきました。その中で、職人さんたちの思いを知ることもできました。
また、漆が塗られる前の「彫りの状態の作品」を実際に見せていただくと、子どもたちはその図案の美しさや、指でなぞった時の表面の滑らかさにとても驚いていました。
今回学んだ鎌倉彫の素晴らしさや魅力を、これからの学習へしっかりとつなげていきたいと思います。

20251008 (1).jpg

20251008 (2).jpg