新しい年を迎え、一年の生活科では、たこあげ・だるま落とし・かるたなど、さまざまなお正月遊びやそれぞれの意味を学習しました。
今年は、子どもたちの健やかな成長を願い羽根つきに親しみました。羽子板には、子どもたちが季節や干支にちなんだ絵を思い思いに描きました。
そして、むくろじの羽を使って広いグラウンドで、一人打ちや友達との打ち合いを楽しみました。
「うてたりうてなかったりしたけど、たのしかった。」
「うったとき、いい音がした。」
「むずかしかったけど、あそべてよかった。」
「このはごいたをかざりたいな。」
などの声が聞かれて、楽しいひとときとなりました。