初等部だより

2024年12月19日 (木)

『伝統工芸「鎌倉彫」の世界 ~鎌倉彫資料館館長をお迎えして~』【6年生】

12月17日、鎌倉彫資料館の館長先生をお迎えし、6年生が伝統工芸「鎌倉彫」について学ぶ特別授業を行いました。
 館長先生は、スライドを使って鎌倉彫の歴史から制作工程まで、分かりやすくお話してくださいました。特に、制作に使う刷毛が人の髪の毛で作られていることや、漆が一本の木からごくわずかしか採取できないことを知った子どもたちからは、驚きの声が上がりました。また、職人さんが丹精込めて彫った繊細な模様の数々に、目を輝かせる姿が印象的でした。
 最後に、代表児童から「貴重なお話を通して、私たちの身近にある日本の伝統工芸「鎌倉彫」の素晴らしさを知ることができました」という感謝の言葉が述べられ、実りある学習の時間となりました。
DSC_0742.JPGDSC_0751.JPGDSC_0759.JPGDSC_0771.JPG