2024年11月13日 (水)
鎌倉めぐり【3年生】
10月31日(木)に、3年生は、秋の遠足で鎌倉めぐりに行きました。鎌倉駅に到着後、まず寿福寺を見学しました。その後、鶴岡八幡宮を参拝し、幕府跡を通り、鎌倉女子大学二階堂学舎に向かいました。最後に、荏柄天神社と段葛をめぐりながら、鎌倉駅まで戻りました。
「北条政子と源実朝のお墓は、とても威圧感があった。」
「段葛は、なぜ遠近法を用いて設計されたのだろう。」
今回めぐった場所については、総合的な学習の時間を使って事前学習をしていましたが、実際に目にすると、その荘厳さに感動している児童が多くいました。今回の鎌倉めぐりを通して、鎌倉の歴史や文化について、さらに追究をしたいという意欲を高めていました。

