2024年02月05日 (月)
豆まきをしました!
2月2日(金)に豆まきをしました!
子どもたちは、前の日から、自分用の豆入れを作り、みんなで豆まきをすることを楽しみにしていました♬
年少さんの部屋では、「これから豆を配りますが、この豆は鬼をやっつける豆なので、ぜったいに食べないでね!」
と、先生がお話をするのを、みんな真剣に聞いています。
その後に、自分で作った豆入れの中に、豆を入れてもらい、早速ウッドデッキに出ていくと、
何と!そこに現れたのが、鬼です!!
「あっ、鬼だ!!」子どもたちは、びっくりしながらも、
早速、「鬼は、外!」と言いながら、豆をぶつけていきました。
豆をぶつけられた鬼が、自分の方に向かってくると、
「キャー!」「怖い!」と子どもたちは大騒ぎでした!
それでも、先生と一緒に、勇気を出して鬼に豆を投げていく年少さんです。
鬼さんは、豆を投げられても、投げられても、そばまでやってくるので、
鬼を見るのも初めてな年少さんは、ちょっと怖くなってきたかな・・・
そこで、更に、「鬼は外!」「鬼は外!」と、みんなで力を合わせて、豆をぶつけていくと・・・
鬼は、だんだん弱ってきて、
さすがの鬼も、みんなのパワーに負けて、逃げて行ってしまいました。良かったね!!♬
ところが、年少さんが、安心して部屋に戻ると・・・
また、鬼がやってきました!!
そこで、今度は、年中さくら組さんの登場です!!
「わがままな子どもはいないか!」
「好き嫌いばかり言う子どもはどこだ!」
鬼の声は大きくて、怖い声ですが、さくら組さんは、負けていません!!
大きな声で、「鬼は外!」と、豆をぶつけていきました!!
「鬼は外!鬼は外!」と、みんなで元気いっぱい豆をぶつけていきましたが、
何と!!鬼が子ども達の近くまでやってきました!
でも、さすが、年中組さんです。
「鬼は外!」「鬼は外!」怖いけれど、何度も何度も豆を投げ続けました。
すると、ついに、鬼たちは逃げて行ってしまいました!!
年中組のみんなは、「やったー!!」と大喜びでした。(^^♪
「怖かったけど、やっつけたね!やったー!」と、みんなで喜び合いました。♬
最後は、年長 ひまわり組の様子です。
大きな升を折って、先生に豆を入れてもらいました!
また、鬼がやってきました!
とっても大きな声で、ものすごく暴れています!
年長ひまわり組の子ども達は大丈夫でしょうか?
鬼をやっつけることが出来るでしょうか?
こん棒を振り回し、斧を持っている鬼もいます。
とっても強そうです‼ でも、笑い顔の年長さんもいますね!余裕です。
近くまで鬼が寄ってきても、ひるまず、さすが年長さん!
鬼をやっつけようと、何度も豆を投げつけています!
「鬼は外! 鬼は外!」
みんなで力を合わせて豆を投げ続けると、大暴れしていた赤鬼と青鬼も、とうとう逃げて行ってしまいました!
そして、もう、鬼は来ませんでした。年長さんが、しっかりと鬼たちを追い払ってくれたおかげです。
年長さんありがとう!!
年少さん、年中さん、年長さん、幼稚部のみんなで力を合わせて、今年も、しっかりと鬼退治が出来ましたね!
これで、みんなの心の中は、今までよりも強く、優しくなって、お友だちとも仲良くしながら、
いろいろなことに、元気いっぱい頑張っていけそうですね!
おうちでは、これからも、もっともっと元気に過ごせるように、お土産の豆を、自分の年の数だけ食べられたかな?
赤鬼さんと青鬼さんのお父様方、みんなに豆をぶつけられて大変でしたね。今年もありがとうございました!