2025年02月19日 (水)
年中組の生活発表会が行われました!
2月15日(土)に、年中さくら組の生活発表会が行われました。
おうちの方に見ていただくのを楽しみにしていた子どもたちが、元気に登園してきました♪
忍者遊びや、電車遊び、イルカショーなどが大好きなさくら組の子どもたち。
園長先生の挨拶の中では、次のようなお話がありました。
「今日の発表会は、子どもたちが、普段から楽しんでいる姿をもとに、先生たちが作った楽しいお話の発表会となります。
3クラスが一緒になった中で、役も、自分で選んでいるので、今日は、意欲的に発表することと思います。
どうぞ、保護者の皆様も、楽しんでご覧いただければと思います。」
さぁ、いよいよ、発表会の幕があきます!(^^♪
「さくらぐみの大冒険!!電車でGO!GO!」のはじまりです♬
♬なべ なべ そこぬけ♬ をしながら
冒険をする子どもたちが遊んでいると...
何か、不思議なものを見つけました!!
「もしかして、宝の地図じゃない?」「そうだね!」
「みんなで、宝物を探しにいこう!」と、早速、冒険に出発です!(^^♪
でも、どうやっていけばいいかな?...
すると、そこへ、東海道線、京急線、横須賀線の電車がやってきて、
さっそく、乗せてくれることになりました♬
みんなが乗ったところで、「宝を探しにしゅっぱーつ!」
「忍者駅!」に到着しました!!
忍者駅に降りると、忍者たちがダンスを見せてくれたり・・・♬
忍者の修業を見せてくれたりしました♪
これは、受け身の修業!です。
次は、回転の修業!
そして、縄跳びをして、ジャンプの修業!です♬
忍者たちが「一緒にやろうよ!」と誘うと「僕たち冒険の途中なんだ!」と子どもたち。
「では、仲間のしるしにこれをあげるよ!」と忍者たちが、素敵なものをくれました (^^♪
「ありがとう‼」「では、またね!」
次に着いたのは、「動物駅!」です (^^♪
「ようこそ!動物の国へ。ここに住んでいる仲間を紹介するね!」
紹介が終わると、たくさんの動物たちが、素敵な合奏を聴かせてくれることに!!♫
鳥さんやカピバラさんに・・・
うさぎちゃんとねこちゃんに、ナイルワニにアンドリューサルクス!
そして、何と!ライオンさんもいます! みんなで、とっても素敵な合奏を聴かせてくれました♬
動物たちが「一緒にやろうよ!」と誘うと「僕たち冒険の途中なんだ!」と子どもたち。
「では、仲間のしるしにこれをあげるよ!」と、素敵なものをくれました。
「ありがとう」「またね!」(^^♪
さあ、また冒険にしゅっぱーつ!
すると、
「緊急事態発生!緊急事態発生!」
線路に障害物(岩)があって進めません。
困っていると、「ヒーロー駅」のプリキュアと魔法使いのハーマイオニーが
「私たちに任せて!」と、やってきました!
まずは、エネチャージのダンスです (^^♪
次にポケモンたちも登場です。早速、エネルギーチャージのダンスです!
エネチャージが完了すると・・・
線路の岩を次々にどけていきました!
岩をどけながら、おゃ、何かを作っているようです・・・
何と!かっこいいロケットができました!!
魔法使いのハーマイオニーが、ロケットに魔法をかけたので、ロケットは空に飛んでいきました!
プリキュアとポケモンたちが「一緒にやろうよ!」と誘うと「僕たち冒険の途中なんだ!」と子どもたち。
「では、仲間のしるしにこれをあげるよ!」と、また、何かをくれました。
「ありがとう」「またね!」
次についたのは、「海駅!」
「海の国へようこそ!」と海の仲間たちが次々に登場です!
かめとマンボウは、縄跳びとフラフープでジャンプ!!
イルカたちは、フラフープをくぐったり・・・
ボールキャッチに挑戦です‼
ケン・ケン・パ!で登場のペンギンたちは・・・
バランスポーズ‼
そして、クラゲたちは・・・
傘を使った優雅なダンスを披露です♪
海の仲間がそろったところで、みんなで一緒の
ダンスが始まりました♬
海の仲間たちが「一緒にやろうよ!」と誘うと「僕たち冒険の途中なんだ!」と子どもたち。
「では、仲間のしるしにこれをあげるよ!」
「ありがとう」「またね!」
子どもたちが、次の国へ出発しようとすると・・・
「ここが終点でーす!」と電車に言われ、「まだ、宝物が見つかってないよ!」と子どもたち・・・
「もう見つかっていますよ!」と電車たちに言われ、「宝物って・・・・・なんだろう???」と考え込む子どもたちです。
「あっ、わかった!」
地図に、冒険でもらった「仲間のしるし」をはめていくと・・・
「と・も・だ・ち」
「宝物は、友達なんだ!」
宝物は、友達ということを知った子どもたちは、最後に、手話を使って
「ともだちになるために」を心を込めて歌いました。(^^♪
みんなで、素敵な、発表会が出来て良かったね!♬