2025年05月19日 (月)
年中組が、春の親子遠足に出かけました♬
5月26日(金)の遠足日和の日、年中組の親子遠足が行われました!
ちょっと、暑くなりそうだったので、歩く前に、
みんなで「まねっこ遊び」やオセロゲームを楽しみました.♬
初めは、先生の動きを真似する「まねっこ遊び」です。
「こんなこと、こんなこと、出来るかな?」と言ってする先生の動きを、
親子で真似をして楽しみました。(^^♪

次は、カードをどんどん、自分のクラスの色に裏返していくゲームで、
最後に、カードの色が多い方が勝ちとなります。♬
最初は、子ども同士の対決です!!♬

次は、保護者同士の対決です!!
みんな、真剣に裏返しをしていました。!(^^♪

そして、勝ったクラスは、大喜びでした!!(^^♪

ゲームを楽しんだ後は、先生から「探検カード」をもらって、いよいよ出発です。!!


さぁ、どんなところを歩いていくのか、楽しみですね・・・
「おや、さっそく、なんか見つけたようですよ!」(^^♪

「あっ、あそこに、なんかいるよ!!」
いろいろ、見つけながら、自然の中を歩いて行きます。
何と、こんな不思議な、木の人形が!!かわいいですね!(^^♪

歩く途中では、宝物を探すゲームもしました。(^^♪
お家の人が隠している間、「もういいかーい?」「まーだだよ!」

水辺の所も歩いて、「何か、いるかな?」と探したり・・・

きれいに咲いている花を見たり・・・

隠れていた、園長先生を見つけて、キラキラシールを貼ってもらったり・・・

広場に到着すると、頑張ったシールをもらったりして楽しみました。♬

そして、たくさん、たくさん歩いた後は、みんなで美味しいお弁当タイムです。(^^♪
みんな、いい笑顔ですね。(^^♪

そして、お弁当の後は、園長先生と一緒に、「さよなら、あんころもち」の手遊びです。♬

みんな、嬉しそうですね(^^♪

手遊びの後、園長先生が、「楽しかった人?」と聞くと、
みんな、笑顔で手を挙げてくれました。(^^♪

最後は、みんなで「さようなら!」をして、今日の楽しい遠足は、終了となりました!(^^♪
お家の人と、自然がいっぱいの所をたくさん歩き、心も身体も、気持ちよくなった、今日の親子遠足でした。
良かったね!(^^♪
















