幼稚部だより

2025年01月28日 (火)

保護者の方の「書道講座」が行われました!

1月27日(月)に、保護者向けの「書道講座」が開かれました!

講師は、年長組でもお世話になっている、道下先生です。

素敵なお着物の道下先生から、「いつもは、子育てに追われていて、自分の時間を作れないと思いますが、

今日は、自分のことに集中して、書に向き合ってみてください。」というお話があり、和やかに講座が始まりました♪

CJ000044.jpg

最初に、書道に使う道具についてのお話がありました。

硯に入れる墨の量や、筆は根本まで墨をつけるなど、細かいところまで丁寧に教えてくださいました。

CJ000046.jpg

早速、始まりました。

少し緊張しつつも、皆さん、とても集中して書き始めています!

CJ000049.jpg

あらかじめ、書きたい文字のお手本を、先生がご用意くださっているので、

そのお手本を、見ながら、皆さん真剣に書いていきます。

お子さんの名前の文字や、自分の好きな文字などを、書いています♪

CJ000050.jpg

書いたら、一人ずつ、先生のところに持っていって、添削していただきました。

CJ000052.jpg

皆さんが出来上がると、最後には、清書した色紙をもって、皆さんで記念撮影をしました!

皆さん、色紙への清書はとても緊張されたようですが、こんなに素敵な色紙が出来上がって良かったですね(^^♪

CJ000056.jpg

皆さんからは、下記のような素敵な感想が寄せられました。(^^♪

※小学校以来の書道でしたが、とても丁寧に指導していただき、集中して、書に向かうことが出来ました。

※自分ながら、こんなに素敵な色紙が出来上がって、嬉しいです。

※雑念をはらって、一つのことに集中する、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。

※文字を書く楽しさを味わうことが出来ました。

※書に集中して無になれる時間が、とても癒しになりました。

※前回書いた色紙も、家に飾ってありますが、また、増えて飾れることが嬉しいです。など

道下先生、今回も丁寧にご指導いただき、保護者の皆さんも、とても喜ばれていたので、本当にありがとうございました!♬

これからも、ご指導をどうぞ、よろしくお願いいたします。