幼稚部だより

2022年07月31日 (日)

7月生まれのお誕生会が行われました♪

幼稚部では、毎月誕生月のお子さんの保護者にお越しいただき、誕生会を行っています。

年少組と年中組はカトレア館2階のプレイルームで、年長組はひまわり館2階のホールで行います。

7月は、年少組が13日(水)に、年中組と年長組が6日(水)に行いました。

年少組の様子からお知らせします!

年少ちゅーりっぷ組の7月生まれのお子さんは、8名です。

誕生児は、担任の先生から手作りの素敵なカードを頂きます。

担任の先生は、一人一人の幼稚園での様子や、頑張っていることなどをお話して、手作りのカードをプレゼントします。

少7-1.jpg

カードのプレゼントの後は、お家の方へのインタビューです。

お子さんが好きなことについて答えていただきました。

「うちの子は、お外で遊ぶのが大好きです。みんなも一緒に遊んでくださいね!」

「お家でも、幼稚園でも空き箱で工作をするのが大好きです!」

など、お子さんの様子をたくさんお話していただきました。

お話をしてもらっているときの誕生児のお子さんも、嬉しそうです♡

少7-2.jpg

ちゅーりっぷ組のみんなからは、元気に「ハッピーバースデー」の歌のプレゼント♪

歌が終わると、「い誕生日、おめでとう!」の言葉とたくさんの拍手がありました‼

少7-3.jpg

先生からのプレゼントは野菜クイズです!

いろいろな野菜の影や野菜の切り口の写真を見て、どんな野菜か当てるクイズです。

写真を見ると、すぐに「れんこん!」の声が‼

「さあ、当たっているかな?正解はこの写真の野菜です!」

「れんこんでしたね!みんな大正解です!」

人参、たけのこ・・・とたくさんの野菜が出てきましたが、みんな大正解でした!

少7-4.jpg

最後にもう一度、みんなで声をそろえて「お誕生日おめでとう!」と大拍手!

お誕生日のお友だちも嬉しそうに拍手をしていました。

次は年中組の様子をお知らせします!

少7-5.jpg

年中さくら組の7月生まれのお子さんは、5名でした。

6月の誕生日のお子さんで、誕生会に欠席されたお子さんも2名、7月生まれのお子さんと一緒にお祝いをしました。

先生から、誕生児のお子さん一人一人に、手作りのカードが渡されます。

「〇〇君は、年中組になって、こんなことを頑張っています!」

「〇〇さんは、こんなことが上手で、お友だちに教えてあげました!」など、幼稚部での様子をお話してから、

カードのプレゼントです。

いただいたカードを、真剣な表情で見つめる〇〇〇くん!

7月カード.jpg

カードを頂いた後は、おうちの方からのお祝いのコメントです!

年中組さんになって、お家で頑張っていることやお子さんの得意なことなどをお話しいただきました。

「さくら組さんになったら、お家のことをたくさん手伝ってくれています!お兄さんになったなあと感じています。」

「妹の面倒をよく見てくれて、さすが、さくら組さんのお姉さんだなあと家でも褒めています。」

など、お家でのお兄さん、お姉さんぶりをお話していただきました。

7月保護者.jpg

その後は、みんなで歌のプレゼントです♪

身振り、手振りもつけながら、みんなで声を合わせて歌いました♬

お家の方も、上手に歌うさくら組さんの様子に感激していました♡

7月おめでとう.jpg

先生達からのプレゼントは、七夕様のお話のペープサートです。

絵本で知っているお話が、動くペープサートになっていたので、みんな楽しそうに見ていました!

短冊に書いて、笹に飾ったみんなの願い事も、叶うといいですね♪

7月お楽しみ.jpg

楽しいペープサートのお話の後は、みんなで声を合わせて「お誕生日おめでとう!」と

もう一度大きな拍手でお祝いしました。

7月歌.jpg

さあ、年長組の誕生会の始まりです!

当番のお子さんが「これから7月生まれのお友だちのお誕生会を始めます!」と、声を合わせて

アナウンスをしています。さすが、年長さんですね!

7月司会.jpg

年長組の7月生まれのお友達は、2名です。6月の誕生会に欠席されたお子さんが、1名、一緒にお祝いをします。

誕生日を迎えるお子さんは、初めに、元気よく自分の名前を言います!

7月名前.jpg

それから、先生からの手作りのお祝いのカードをいただきます。

「〇〇ちゃんは、ひまわり組になってから、頑張ってこんなことができるようになりました!」

「〇〇ちゃんは。あきらめずに、何度も練習していました。先生はとてもえらいなあと思って応援していました。」

「〇〇君は、こんなことが得意です。小さいクラスのお友だちにも優しく教えてあげていました。」など

頑張っていることを、みんなの前でたくさん褒めてくれながら、カードを渡してくださいます。

自分のことをみんなの前でお話してくれるのを聞きながら、嬉しいけど、ちょっと恥ずかしそうなお子さんもいましたが、

先生がカードをくださるとすぐに、とっても嬉しそうに見ています!

7月長カード.jpg

カードを頂いた後は、お家の方から、お子さんの名前の由来をお話していただきます。

この時間は、自分の名前の由来を初めて聞くお子さんもいるので、どんな思いを込めて、自分の名前が付けられたかを知るのに

とってもいい機会となっているようです。

また、ひまわり組のみんなも、お友だちの名前の由来を、お家の方が教えてくださるのを、とても興味を持って聞いていました。

自分や友だちのご両親が、どんな思いで名前を付け、どんな人になってほしいと願っているかということを、ひまわり組の年齢

になると、しっかり理解できるようになるんだなと感じています・・・

長父由来.jpg

お誕生会の最後は「ハッピーバースデー~生まれてきてよかったね~」の歌のプレゼントです♪

みんなで声を合わせ、身振りも添えてお祝いの歌を歌いました♬

舞台に上がって、お家の方と一緒に聞いている誕生日のお子さん達は、ちょっと恥ずかしそうに、でも、

とっても嬉しそうに聞いています。

最後に、みんなで声を合わせて「お誕生日おめでとう!」の言葉と大きな拍手を送って、素敵な誕生会は

終わりました。

ひとつ大きくなったお友だち。次の1年間には、さらに大きく成長していかれることを、心よりお祈りしています♡

長7月歌.jpg

学年ごとのお誕生会が終わると、毎月お越しいただいた誕生児のお家の方には、お祝いのお菓子をお渡ししています。

月ごとに変わる、可愛いアイシングがされたクッキーは、お家の方からも大変喜ばれています。

7月はカニと星のクッキーでした。体に安心な材料を使い、とっても美味しいクッキーです。お家でも、きっと、

誕生会の話をしながらおいしく召し上がって頂けたことと思っています。

7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♪

7月クッキー.jpg

2022年07月28日 (木)

7月29日(金)幼稚部へようこその会「幼稚部で遊ぼう(水遊び)」の延期の日程が決まりました!

コロナ感染者の増加に伴い、7月29日(金)の幼稚部へようこその会「幼稚部へ遊ぼう(水遊び)」は、9月2日(金)の14:00~15:00に行うことになりました。雨天の場合は中止となります。

また、9月2日~10月22日までの「幼稚部へようこその会」の申し込み受付が、8月16日(火)の10:00から始まりますので、是非お申込みください。詳しくは、ホームページの入園案内のページ 見学会 申し込みフォームをご覧ください。

2022年07月08日 (金)

7月29日(金)幼稚部へようこその会「幼稚部で遊ぼう(水遊び)」の会延期のお知らせ

コロナ感染者が、大変に増加している状況のため、皆様の健康を考え、7月29日(金)の「幼稚部へようこその会」は延期することにしました。すでにお申込み方には来週中に幼稚部より改めて、お電話でご連絡差し上げます。

今の所、9月ごろに延期して行いたいと思っております。日程が決まりましたら、改めて募集させていただきますので、よろしくお願いいたします。

2022年07月02日 (土)

夏祭りが行われました♬

7月2日(土)に、夏祭りが行われました。

昨年は、コロナ禍で中止となっていましたが、今年度は感染症対策をしっかり行い、密にならないように

学年ごとに時間を分け、保護者の方にも1名ではありましたが、お子さんと一緒に参加して頂く夏祭りを行いました。

門には、「なつまつり」らしい看板や七夕飾りも飾られ、すっかり「夏祭り」の雰囲気に!!

思い出に残そうと、多くの方が、ここで写真撮影をされていました。♬

夏看板.jpg

会場図には、どこにどんな楽しいゲームがあるのかが、描いてあります♪

親子でしっかりと確認して、夏祭りに参加していました!

夏会場図.jpg

夏祭りは、年中組さんから始まりました!

門を入ると、すぐに見えてくるのが、「ヨーヨー釣りコーナー!」です。

子どもたちは、早速、お気に入りの色のヨーヨー釣りを楽しんでいました♪

中夏ヨーヨー.jpg

「どの色にしようかな?」

少夏ヨーヨー.jpg

「私は、これにする!」

長夏ヨーヨー.jpg

ヨーヨー釣りが終わると、「次はどこに行こうかな?」と、七夕飾りの下をくぐって進んでいきます。

笹には、子どもたちのお願いごとを書いたたくさんの短冊が!!

「これは、僕のだ!」自分の短冊を見つけると、とってもうれしそうです。♬

natu 七夕.jpg

ウッドデッキを進んで行くと、やがて、見えてくるのが、水鉄砲コーナーです!

前にぶら下がっている動物などの的をめがけて、水鉄砲をシュー!!

「あっ、当たったよ!!」と喜び、もう一回シュー!!

中夏水.jpg

誰かが通ると、

「おや、誰かが隠れているぞ、!」そこを狙って水を「シュー!!」

長夏みず.jpg

お部屋の中では、魚釣りコーナーが賑わっていました。♪

破れないように、慎重にすくいます。「上手!うまくすくえたね!!」

中夏さかな.jpg

小さいお子さんも一生懸命です。♪

少夏さかな.jpg

年長さんは、さすがにすくうのも上手ですね!

長夏さかな.jpg

2階に上がっていくと・・・

ここの部屋には、「ワニウサギさんうさコーナー」が???

お家の方が、裏からワニやウサギを出したり、ひっこめたりします。前の方で待っているお子さんは、

ワニが出てきたらたたいて、ウサギが出てきたら、なでなでしてあげるゲームです。

「あっ、ワニが出てきた!」と、慌ててたたいたり、ウサギさんが出てくると、

優しくなでなでしてあげていました。♪

中夏うさ.jpg

長夏わに.jpg

お家の人も、子どもたちも、みんな真剣です。!!

少夏わに.jpg

こちらの部屋は、お父さん方がお手伝いをしてくださっている、「おばけにシュート!」のゲームコーナーです。

おばけの大きな口をめがけて、カラフルな玉を投げていきます。!

お父さんたちが、おばけをゆらゆら、ふらふら動かすので、ちょっと難しいけど、

おばけの口をめがけて、「えい!」と投げることを楽しんでいました。♪中夏おばけ.jpg

年少さんも頑張って投げていました!

少夏おばけ.jpg

写真を撮ろうと、真剣なお母さんの姿も!

長夏おばけ.jpg

最後はみんなで園庭に集まって、盆踊りを親子で踊りました。♪

「ポンチャラリン」と「子ども盆踊り」ですが、年少さんは、まだ、小さいので、

「ポンチャラリン」の踊りだけを楽しみました。♪

少夏盆遅り.jpg

最後は、年長さんの手作りおみこしの練り歩きです。大うちわをしっかり持って、

スタートがかかるのを、今か今かと待っています♪

おみこし待機.jpg

ひまわり組さんの手作りおみこし、かっこいいですね!!

「ワッショイ!ワッショイ!」と、元気いっぱいに練り歩きます。

長夏おみこし担ぎ.jpg

手作りおみこしは、クラスごとに作りました!それぞれに雰囲気がありますね!!

P1010651.JPG

その様子を、お家の方々は、温かく応援しながら見守ってくれていました。

長夏ぼん.jpg長夏おみやげ (2).jpg

練り歩きの後は、踊りチームと、太鼓チームに分かれ、それぞれに、真剣に自分の役割を頑張っていました。♪

長夏踊り.jpg

年長さんらしい、立派な姿に、お家の方々からは大きな拍手が送られました。

頑張った後には、お家に帰ってから、ご家族で楽しめるようにと、花火のお土産です。♪

みんな、ニコニコ笑顔で、降園をしました。

少夏おみやげ.jpg

長夏おみやげ (1).jpg

頑張った後には、お家に帰ってから、ご家族で楽しめるようにと、花火のお土産です。♪

みんな、ニコニコ笑顔で、降園をしました。

天候にも恵まれて、こうして夏祭りは無事に終わりました。素敵な夏の思い出が、また一つ増えてよかったね!

お家の方々も、一緒に楽しんでいただいて、本当に良かったです。