2025年09月30日 (火)
2025年07月28日 (月)
来年度入園希望者への入園願書配布説明会を、10月15日(水)に行います。
幼稚部への入園を希望されている方は、10時からの説明会に、是非、ご参加ください!お待ちしております。
なお、どうしてもこの日に参加できない方は、是非、その旨のお電話を頂ければと思います。
後日、説明を聞いていただいた上で入園願書をお渡しさせていただきます。
当日は、下記の通りとなります。
・日時 10月15日(水) 10:00~11:00
・会場 鎌倉女子大学幼稚部の2階ホール
・駐車場は利用できます。
・予約は必要ないので、直接いらして下さい。
・お子様を同伴される場合は、同じ部屋でお子様を遊ばせていただきながら聞いて頂くこともできますので、よろしくお願いします。
・ご不明な点はいつでも、お電話でお問い合わせいただければと思います。【TEL 0467-442134】
2025年04月08日 (火)
鎌倉女子大学幼稚部では、地域の未就園のお子さんが対象の園庭開放を行っています。
昨年度は、金曜日の午後に行っていましたが、今年度は、5月7日より、毎日10時から12時まで行うことになりました!
予約はいりませんので、どうぞ、ご自由にお越しください!
幼稚部の広い園庭で、在園の子どもたちが遊んでいる中で、親子で一緒に遊んでみませんか?
以下に、1学期の園庭開放の予定をお知らせします。
・日にち 5月7日~30日・6月2日~26日・7月1日~11日
・曜日 月・火・水・木・金(土・日・祝日・幼稚部の休園日を除く)
・時間 10時から12時
・帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、ご自由にお使いくださ
い。
・雨天の場合は中止となります。
・ご不明なことなど、いつでもお電話でお問い合わせください。(0467-44-2134)
皆様のお越しをお待ちしております!
2025年01月08日 (水)
あけましておめでとうございます。
鎌倉女子大学幼稚部では、1月10日(金)から園庭開放をします!
1月は、10日・17日・24日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め、15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年11月06日 (水)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
11~12月分の予定をお知らせいたします。
11月15日・22日・29日・12月13日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め、15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年11月05日 (火)
鎌倉女子大学幼稚部では、11月9日(土)・10日(日)にみどり祭(作品展)を開催いたします。
子ども達が園生活の中で創り上げてきた、個性あふれる楽しい作品がたくさん展示されますので、是非、ご覧頂ければと思います。
どなたでもご自由に見学していただけますので、是非お越しください。
公開時間は以下のようになります。
・9日(土) 10:00~11:50 13:00~14:50
・10日(日) 9:00~10:50 12:00~13:50
※予約はいりません。当日は。受付でお名前の記入をお願いします。
※室内をご覧頂くようになりますので、上履きやスリッパなどをご持参ください。
※外靴を入れる袋のご持参もお願いします。
※駐車場のご利用はできません。
※咳の出る方は、感染防止の為、マスク着用にご協力ください。
また、体調の悪い方の来園はご遠慮頂いておりますので、ご協力をよろしくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
2024年10月04日 (金)
明日、10月5日(土)に行う予定の運動会は、明日は雨天の予報の為、10月6日(日)に延期します。
時程や内容の変更はありません。
皆様、是非お越しください!お待ちしております!
2024年10月01日 (火)
鎌倉女子大学幼稚部の運動会では、卒園児の競技と未就園児の競技もあります!
卒園児の皆さん
お元気にお過ごしですか?
コロナ禍でお休みをしていた、卒園児の競技(玉入れ)を今年の運動会から再開しますので、お時間のある方はぜひいらしてくださいね!
待っています‼
未就園児の皆さん
未就園児の方はどなたでも、親子でご参加いただけます!
手にキラキラのブレスレットを付けて、先生の真似っこをして踊ります♬とってもたのしいですよ!
ご予約はいりません。皆様のご参加をお待ちしております‼
令和6年度 鎌倉女子大学幼稚部運動会 年中さくら組・年長ひまわり組
日時 : 令和6年10月5日(土) ※雨天の場合10月6日(日)
午前10時00分開始 【受付開始】午前9時45分
場所 : 鎌倉女子大学 岩瀬キャンパス 初等部グラウンド
プログラム
1 開会式「準備体操 エビカニクス」
2 年長競技「綱引き」
3 年中競技「はしれGO!GO!」
4 年長親子競技「親子でおんぶ騎馬戦」
5 年中ダンス 「みんなで遊ぼう!~恐竜たち・海の仲間たち・ジャングルの生き物たちも~」
6 たんぽぽ・すみれ・未就園児 親子ダンス 「ワイワイうんどうかい」
7 年長ダンス「ひまわりソーラン」
8 小学生競技「玉入れ」
今年の運動会では、久しぶりに小学生のお兄さんお姉さんの玉入れが復活します♪ 音楽がなっている間はダンスタイム、音楽が終わったら玉入れ開始!皆さん、奮ってご参加ください♪
9 年中親子競技「元気パワーチャージ!!」
10 年長競技「リレー バトンをつなげ!」
11 閉会式
2024年09月27日 (金)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
本日、9月27日(金)の園庭開放は雨天の為中止とさせていただきます。
次回は、10月に行います。
10月は、11日・18日・25日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め、15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年08月27日 (火)
来年度入園希望者への入園願書配布説明会を、10月15日(火)に行います。
幼稚部への入園を希望されている方は、10時か13時30分開始のどちらかの会に、是非、ご参加ください!お待ちしております。
なお、どうしてもこの日に参加できない方は、是非、その旨のお電話を頂ければと思います。
後日、説明を聞いていただいた上で入園願書をお渡しさせていただきます。
当日は、下記の通りとなります。
・日時 10月15日(火) ①10:00~11:00 ②13:30~14:30
・会場 鎌倉女子大学幼稚部の2階ホール
・駐車場は利用できます。
・予約は必要ないので、直接いらして下さい。
・お子様を同伴される場合は、そばでお子さんの遊びを見ながら聞いて頂くようになりますので、よろしくお願いします。
2024年08月09日 (金)
9月の園庭開放は、6日・13日・27日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め、15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年07月12日 (金)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
7月12日(金)の園庭開放は雨天の為中止とさせていただきます。
次回は、9月に行います。
9月は、6日・13日・27日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め。15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年07月05日 (金)
本日7月5日14:15から予定しておりました、園庭開放は中止とさせていただきます。
昨日以上に気温が上昇する予報が出ており、熱中症にかかる危険が高い為、中止とさせていただきます。
1学期は、来週12日も園庭開放を予定しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年06月21日 (金)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
6月21日(金)は、6月最後の園庭開放の予定でしたが、雨天の為中止とさせていただきます。
7月の園庭開放の予定をお知らせいたします!
7月は、5日と12日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め。15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年06月14日 (金)
今日は、園庭開放を予定しておりましたが、幼稚部園庭近くに、カラスが巣を作っていて、
今朝から、通行人が、何人もカラスに襲われて危険な状況が続いています。
巣の撤去など、必要な対策を行政などにお願いしておりますが、すぐの解決は無理なので、
今日は、園庭開放は中止とさせていただきます。
次回は、来週21日(金)に行う予定です。
次回のお越しをお待ちしております。
2024年06月03日 (月)
幼稚部では、未就園児親子クラスがあります。
満2歳の誕生月から入会できる「すみれクラス」と3歳になる年齢の4月から入会できる「たんぽぽクラス」があります。
幼稚部への入園を検討している方、未就園児親子クラスの様子を詳しく知りたい方や、すみれ・たんぽぽクラスの様子を体験してみたい方の為に、
体験クラスを行っております。未就園児親子クラスの様子をより深く知って頂くために、3回連続でご参加頂けたらと思います。
6月14日・21日・28日に体験クラスがあります。時間は10:00~11:00までで、始まる10分前にお越し頂ければと思います。
・場所 すみれ・たんぽぽクラス保育室、園庭
・内容 保育者と一緒に、すみれ・たんぽぽクラスのお部屋で実際に使っているおもちゃで遊んだり、
園庭にある大型遊具にチャレンジしたり、砂場遊びをしたりして過ごします。
簡単に出来る製作遊びも行いますので、どうぞお楽しみに!
・費用 3回セットで1500円(保険代、教材費、おやつ代を含む)
※6月14日に集金します。
・持ち物
着替え一式(砂や水で汚れる場合がありますので、必ずお持ちください。)
タオル(手足拭き用)
水分補給の飲み物(親子ともお持ちください。)
帽子(園庭で被ります。親雄共にお持ちください。)
ハンカチ(さよならの歌の時に使います。)
・その他
最後にみんなでおやつを食べますので、アレルギーをお持ちの方はお申込みの際にお知らせください。
〇お申込み方法
お電話でお申し込みください。TEL0467-44-2134
皆様のご参加をお待ちいたしております。
2024年06月03日 (月)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
6月は、7・14・21日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め。15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年05月08日 (水)
幼稚部では、6月から10月まで「幼稚部へようこその会」を行っています!
幼稚部で遊んで頂く会や説明会などを予定しています。どの会でも、園舎の見学も行っておりますので、是非お越しください!
詳しくは、HPの見学会のページをご覧ください。
5月7日より6月15日(土)・6月27日(木)・7月21日(日)の会の申し込みを受け付けています。
申し込みフォーム、または、お電話でお申し込み頂ければと思います。
皆様のお越しをお待ちいたしております!
2024年05月07日 (火)
幼稚部では、未就園のお子さんを対象とした園庭開放をおこなっています!
5月は、10・17・24日の金曜日に行います。予約はいりませんので、お気軽に遊びにいらして下さい。
幼稚部の広い園庭で親子で自由にお遊び頂けます。園庭の砂場・遊具・築山・乗り物・おもちゃなどはすべてご自由にお使いいただけます。
お子さんのお気に入りの遊具をお持ち頂いても構いません。
毎回、14:15から受付を始め。15:30まで園庭開放をします。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、どうぞ、ご自由にお使いください。
雨天の場合は中止とさせていただき、HPで当日の13:00までにお知らせします。お電話でお問い合わせ頂いても結構です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年04月22日 (月)
4月26日(金)に、未就園児対象の園庭開放をします!
予約はいりません。
幼稚部の広い園庭で、親子でご自由に遊んでみませんか?
14:15から受付を始め、15:30まで遊んで頂けます。
園庭の遊具やおもちゃはすべてお使いいただけます。おうちでお使いのお気に入りのおもちゃをお持ち頂いても結構です。
帽子や水筒、着替えなどは必要に応じ、ご用意ください。着替えをする部屋の用意はありますので、ご自由にお使いいただけます。
雨天は中止となり、中止のお知らせはHPで13:00までにお知らせします。電話でお問い合わせ頂いても大丈夫です。
5月も10・17・24日に園庭開放をしますので、是非お越しくださいね!