2025年10月21日 (火)
年長組 年中組 運動会
10月4日(土)に、年少組さん、もも組さんの運動会が、無事に終了すると、
今度は、広いグラウンドを使って、年中組さん、年長組さんの運動会です。(^^♪
年長組さんの司会進行で、運動会が始まりました!!♬
雨にも降られることもなくスタート出来ることを
園長先生と一緒に、みんなで喜びあいました。(^^♪
今度は、みんなの前で準備体操をする役割の人たちが、登場です!
みんな元気に、「エビカニックス」のダンスを踊って、準備体操です。♬
手も足もしっかり動かして踊っていますね。♬
いよいよ、1番目の種目、年長組の綱引きです。
リーダーと一緒に「がんばるぞ!エイエイオー!!」をする、オレンジ組さん。
みどり組さんも、負けずに「エイエイオー!!」
みずいろ組さんも、負けずに「エイエイオー!!」
いよいよ綱引きがスタート!「がんばれー!!!」」
みんな、真剣に綱を引いています!
3クラスとも、本当に良く頑張っていたので、
負けたクラスは、とっても悔しがっていました。(>_<)
次は、年中さんのかけっこ。年少の時は、園庭だったので、
広いグランド走るのは、初めてです。しっかりとスタートに立ちました!!
いよいよ走り出しました!みんな、いい走りですね!!
ゴールを目指し、最後までしっかり走っていますよ。さすが、年中さんです!
次は、年長組さんの親子競技。「親子でフープおくり」です。
手を離さないで、上手にフープをくぐり、次の人に渡します。
お父さんも頑張っていますよ!上手ですね。。。
周りの人も、笑顔で応援していますよ。(^^♪「がんばれー!」
足からくぐらせるのは、ちょっと、難しそうかな?。。。
でも、みんな手を離さないでくぐれていましたね。
お疲れさまでした。(^^♪
次は、たんぽぽ・すみれに通っている方や、未就園児のお子さんたちの、
親子ダンス「ありんこれっしゃ」です。♬
最初に、先生たちが、台の上で踊って見せます。♬
その様子を、ニコニコしながら見てくださっています。(^^♪
いよいよダンスがスタートです。
みんな、楽しそうに踊っていました。♬
次は、年中さんのダンス「アンダー・ザ・シー~きらめく海の世界」です。
衣装も、帽子も自分たちの手作りです。かわいいですね。(^^♪
最後には、みんなで海を泳ぎ、キラキラ輝く海藻を手にしてきました。
ほら、海藻を手に持ち、こんなに嬉しそうに踊っていますよ。(^^♪
最後には、きりっとポーズを決めると、
おうちの方たちからは、たくさんの拍手が送られました。良かったね。(^^♪
年長
そして、次は、年長ダンス「ひまわりソーラン」です。
和太鼓も登場し、法被を着て、かっこよく踊ります。♬
さすが、年長さんです。みんな、かっこよく踊っていますね!♬
真剣な表情で、動きも決まっていますね!!
足もしっかり曲げて、かっこいいですね!!
最後にポーズを決めると、会場からは、大きな拍手が送られました。(^^♪
さすが、年長さん。みんな、カッコよかったよ。!!
次は、小学生競技「「玉入れ」です。
たくさんの卒園児のお兄さん、お姉さんたちが、参加してくれました。
みんな、来てくれてありがとうね。(^^♪
「お尻フリフリ♪」のダンスを踊り、音楽が止まると、玉を入れるという、
幼稚園時代に戻ったかのように、みんな、とっても
楽しそうに玉を投げていました。(^^♪
玉入れの後の、片付け競争も、幼稚園の時のように、
真剣に片づけていましたね。!(^^♪
みんな、楽しんでくれて、本当に良かったです!(^^♪
次は、年中親子競技「レッツゴーパワーチャージ」です。
みんな、気合を入れて、大玉を転がす競争です。「がんばって!!」
パパと一緒に、楽しそうですね‼(^^♪
カーブを曲がるところが、ちょっと、難しそう。。。
でも、ニコニコ笑顔で頑張っていますね。(^^♪
カーブのところに立つ、園バスの先生も、全身で応援していますね。♬
最後は、みんながお待ちかねの年長競技「リレー バトンをつなげ!」です。
子どもたちも、自分たちで、気合を入れて「エイエイオー!!」
いよいよ、走り出しました!!「がんばれー!!」
みんな、自分のできる精一杯の走りをしています!
周りからも、たくさんの応援が!!
すごい、いい走りですね!!おうちの方々も、カメラをしっかり構えながら
応援しています。!!
バトンも、真剣な表情で、しっかり渡していきます。!!
どの子も、本気になって走っていますね!!
いよいよ、アンカーです!さあ、何組さんが、勝つか、わからない状況です。
「みんな、がんばって!!」
結局、勝ったのは、オレンジ組さんでしたが、
みどり組さんも、みずいろ組さんも、本当に良く頑張りました!!
みんな、素晴らしかったですよ。(^^♪
こうして、運動会は、リレーの感動の余韻が残っている中で、
閉会式となりました。
雨も降らないでいてくれたので、園長先生と一緒に、みんなで、天の神様に感謝をして、運動会は、無事に終了となりました。
どのクラスの子どもたちも、それぞれに、自分の力を出し切って頑張った運動会となったので、子どもたちも、おうちの方々も、皆さん、本当に満足した表情で帰られていきました。(^^♪
特に、年長さんにとっては、幼稚部での最後の運動会だったので、一人一人の心に残る、素敵な思い出が、たくさんできたことでしょう。。。
心から応援してくださり、親子競技に楽しく参加してくださったご家族の皆様にも、心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました‼(^^♪