2024年11月08日 (金)
みどり祭が行われました♬(年長組)
年長ひまわり組のみどり祭(作品展)の様子を紹介します!
今年の年長ひまわり組のみどり祭のテーマは、「タイムマシーンでGO!」です。
タイムトラベルできる気球に乗って行ってみたい所から、「恐竜時代」「海賊時代」「プリンセス時代」「忍者時代」
「妖怪時代」、そして未来の「ロボット」「リニアモーターカー」、未来の夢「お菓子の家」のチームに
分かれて、力を合わせて作品作りに取り組みました!
階段には、運動会でよさこい節を踊った時に使った、波をイメージした布をつなげて飾ってあります!
ここが入り口です!
タイムトンネルをくぐって、どーぞお入りください(^^♪
気球タイムマシーンは、お泊り保育で飾った提灯に「ゴンドラ」を取り付けて、作りました!
紙粘土の扱いにも慣れて、均等に伸ばすのもとても上手にできるようになりました♬
細かいパーツも飾って出来上がると、年長ひまわり組のみんなが乗り込みました(^^♪
さあ、どんな時代にタイムスリップしたのでしょうか・・・?
ここは「恐竜時代」です!
恐竜に乗ってみたい!恐竜を動かしてみたい!恐竜にご飯をあげたい!という、
チームみんなの思いが叶った恐竜を作り上げました。
卵から、生まれてきました!
大きな口を開けた恐竜もいます!
恐竜のご飯です♪
この恐竜の世界には、面白い仕掛けや体験、クイズなどが盛りだくさんです!
見るだけでなく、体験しながら皆さん「恐竜時代」を楽しんでいました♬
恐竜さんに、乗ってみました!
この紐を引っ張ると、口があきます!
背中のとげとげも、一つ一つ作りました!
木の幹には、クイズが!
わかるかな?
忍者になりたい子ども達が集まって作った、「忍者時代」です!
刀と手裏剣を作り、毎日忍者になり切って遊ぶ中から「忍者屋敷を作ろう!」と忍者のからくり屋敷作りが始まりました。
秋色の素敵な掛け軸がかかっていました!
囲いの中からのぞけるのぞき穴や、部屋の後ろを開けて逃げられるようになっていたり・・・
たくさんのからくりが隠されています!
妖怪の知識が豊富な子ども達が集まって作った「妖怪時代」です!
妖怪神社の大きな鳥居をくぐると、神社の中には、様々な妖怪が潜んでいます!
大天狗もみんなで作りました♬
妖怪図鑑もできました!
大きな海賊船が浮かぶ「海賊時代」です!
海賊船には、舵や大砲を取り付け、海賊のシンボルの「旗」も掲げられています♬
宝箱には、金貨や銀貨がザックザク!
本当に爆弾が飛んでいく大砲もあります!
海賊船が浮かぶ海には、「水中最強王」や「チクタクワニ」もいます(^^♪
可愛いもの好きの女の子たちが「プリンセス時代」を作りました♬
プリンセスが暮らす素敵なお城や・・・
お出かけに使う馬車もあります。
プリンセスのドレスやティアラは、自分の好きな色やこだわって細かいところまで丁寧に仕上げました♬
沢山のアクセサリーに
素敵な椅子や鏡もあります♬
「お菓子の家に住めたらいいのになあ・・・」という未来への思いを持った子ども達が集まって
「お菓子の家」が出来上がりました!
真ん中にジャムが入ったクッキーにドーナツ、フルーツキャンディにプリン・・・
沢山のお菓子が、飾られています♬
ロールケーキの椅子に、クッキーのテーブルもあります♬
色々な種類のケーキ!美味しそうですね♪
電車が大好きな子ども達が「リニアモーターカー」を作りました!
好きなだけあって、豊富な知識と半端ない熱量で、実際に乗れて動かせるような「リニアモーターカー」が出来ました!
信号や券売機、記念グッズに写真スポットに自動運転ロボなど、子ども達から出てきたアイディアで
たくさんの物が出来上がりました!
記念グッズのキーホルダーです!
写真スポットです!顔を出して写真をどーぞお取りください!
スタンプはこちらです!
工作が大好きな子ども達が集まって未来の「ロボット」を作りました!
廃材置き場から、必要な材料を選び、わずか1日でロボットを作り上げましたが・・・
そこから、毎日毎日改良を重ねて、自由な発想とこだわりの詰まった未来のロボットが完成しました!
こちらは搭乗できるロボット「ボトムス」です!
カトレア館3階の廊下には、等身大の自分を描いた人形が飾ってあります♬
3階にむかう階段には、かめきちくんの描画が飾られています。
「等身大の自分コーナー」です!
大きな模造紙の上に寝っ転がり、お友だちに体の周りを線で書いてもらい、クレヨンで仕上げました!
いろんな表情やポーズの、等身大の自分人形で廊下はとっても賑やかです(^^♪
大きくなったらなりたい自分が、吹き出しに書かれています!
楽しいポーズに、見ている方も思わず微笑んでいました♬
カトレア館の3階にある、ワークショップです!
みどり祭1日目は「けん玉作り」をしました!
おうちの方と一緒に、松ぼっくりを使って、けん玉を作りました。
こんなのができたよ!
出来上がったけん玉でさっそく遊んでいます(^^♪
パパが教えてくれました!
「パパ!上手‼」
2日目のワークショップでは、「双眼鏡作り」をしました!
おうちの方と一緒に真剣につくっています!
沢山の人が作りに来てくれました♬
光に透かすと、きれいです!
「できたよ!」
きれいな双眼鏡が出来ましたね♪