2023年09月20日 (水)
9月生まれの誕生会が行われました♬
9月生まれの誕生会が、学年ごとに行われました!
年少組は、9月20日(水)に、みんなでプレイルームに集まって4名の誕生児のお祝いをしました♬
まず初めに、担任の先生から、手作りの誕生カードを一人ずつにお渡ししました!
みんな、嬉しそうに受け取ると、さっそく、中を開いて見ていました。
そして、後ろに座っているお家の人からも、おめでとう♬と言われると、
にっこり笑顔の子ども達でした。
皆さん、4月に入園してからのこれまでの成長を、とっても喜んでいらっしゃいました♬
ちゅーりっぷ組のみんなからは、♬ハッピーバースデー♬の歌をプレゼントしました。
そして、「お誕生日、おめでとう!」とお祝いの気持ちを込めて、大きな拍手を贈りました!
最後は、先生達からのお話のプレゼントです!♪
もうすぐやってくる運動会にちなんで、「よーい ドン!」の紙芝居を、先生方がペープサートを使って
お話するのを、みんな、興味を持って聞いていました。♬
年中組と年長組は、9月13日(水)に誕生会が行われました。
年中 さくら組は、6名の誕生児のお祝いを、プレイルームに集まって行いました♬
年少さんと同じく、先生からの手作りカードを頂いた後は、おうちの方からお祝いのコメントを頂きました。
年少組の頃より、とってもお兄さんお姉さんになった、お子さんの成長を、
どのお家の方も、笑顔でたくさん伝えてくださいました。♬
次は、さくら組のみんなから、♬みんなでたんじょうび♬ を
拍手も交えながら歌って、お祝いの気持ちを贈りました!
一生懸命歌ってくれる様子を、誕生のお友達も、お家の方も、
嬉しそうに見ながら、聴いてくださっていました♬
先生達からのお話のプレゼントは、「むしたちのうんどうかい」です。
飛びっこ競争では、うわぁ、ギンヤンマが1着!!
チョウチョウ達は、あっちに飛び、こっちに飛びして、いつまでたっても、ゴールに辿り着きません・・・。
幼稚部の運動会がやってくるのも、あと少しなので、年中さんたちは、自分たちのことのように、
「虫たちの運動会」を
「がんばれー!」と、真剣に応援しながら見ていました!
年長 ひまわり組はホールで誕生会を行いました!♪
今回は、何と10名です!
たくさんのお友だちとおうちの方が舞台に座っています!
最初に、先生から手作りのお祝いのカードを頂きました。
年少、年中、年長と、カードを頂くのは、3回目ですが、何度頂いても、やっぱり嬉しそうですね・・・♬
年長組では、おうちの方に、お子さんの名前の由来をお聞きしていますが、
おうちの方は、皆さん、子ども達にわかりやすいようにと、紙に文字や絵などを描いたものをご用意くださって
お話してくださるので、子どもたちも、毎回興味をもって、とても静かに聞いています。
中には、生まれて初めて、自分の名前の由来を聞くお子さんもいて、
この時間は、ご両親の思いを知るとっても素敵な時間となっています♬
最後に、ひまわり組のみんなから、♪生まれてきてよかったね♪ の歌を
手話を交えながら、歌って贈りました!
この歌は、「生まれてきて、よかった・・・」と感動的な歌詞なので、
お家の方々は、お子さんが生まれてからの、様々なことを思い出されるようで、
毎回、涙を流しながら聴いてくださっています・・・♬
こうして、学年ごとの誕生会が終わると、親子で記念撮影をしてから、子どもたちはクラスに戻ります。
その後は、おうちの方と園長先生との茶話会です。
初めに、園長先生から、お祝いのクッキーがプレゼントされました。
このクッキーは、とても安心な材料で作られていて、月ごとに変わる可愛いいクッキーなので、
毎月、おうちの方にはとても喜ばれています!
(その日の夜は、誕生会の話をしながら、家族みんなで、小さくクッキーを分け合って食べてくださっているようで
す・・・)
今月は、ススキを持ったウサギのクッキーでした♬
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございました!