幼稚部だより

2023年04月29日 (土)

親子プレイデーが行われました♬

429日(土)に、岩瀬キャンパス第一グラウンドで、「親子プレイデー」が行われました。

朝からとても良い天気に恵まれ、すべてのプログラムを、予定通り行うことができました♪

900の開場に合わせ、親子で、今日の日を楽しみにして、登園してきました♬

Y1000006.jpg

受付で体温測定のチェック表を提出し、全員がグラウンドに集合したところで、

いよいよ「親子プレイデー」がはじまります♬

最初は、園長先生からのお話です。最後は、いつものように、

みんなで、「がんばるぞ、エイエイオー!」をしました!!

Y1000012.jpg

次は、職員の紹介です♪

一人ひとり名前が紹介されると、皆さんにたくさんの拍手をいただき、先生たちも笑顔でお辞儀をしていました♫

Y1000015.jpg

それからは、準備体操の「エビカニクス」を親子で踊りました♬

先生の踊りを見ながら、おうちの人も一緒に、かわいいエビとカニになって踊ってくださいました♬

Y1000017.jpg

さあ、体もほぐれたところで、いよいよ学年の競技が始まります。

最初は、年少組の「電車でGOGO!」です。♬

Y1000020.jpg

親子で、電車に乗り、お花の周りを回って・・・

Y1000027.jpg

きれいなチューリップの花を摘むと、最後には、園長先生から、かわいい蝶々のシールを貼ってもらいました♬

Y1000034.jpg

次は年中組の「動物なりきりゲーム!」です。

まずは、気持ちを高めるために、「ジャングル、ぐるぐる♬」のダンスです♪

Y1000038.jpg

カードをめくると、何とそこには動物の絵が!

そこで、さっそく、その動物に親子で変身してゴールまで向かいます!!

子どもたちは、お家の人に抱っこされたり、おんぶしてもらったりして、とっても嬉しそうでした♬

Y1000041.jpg

最後は、年長組の「親子で玉入れ」です。

子ども同士で対決したり・・・

Y1000054.jpg

お家の人と一緒に、協力して投げあったりして、楽しみました♫

Y1000070.jpg

そして最後の競技は、職員競技の「すてきに変身!」です♬

先生たちが借り物競争をしあう、保護者の皆様にも大変好評の学年対抗の競技です!

Y1000075.jpg

園長先生、すず音先生、智子先生に借りてきたものを、どんどん着せていきます!

さて、3人はどんな風に変身をしたのでしょう・・・?

K05_0961 (2).jpg

K05_0926 (2).jpg

変身した3人が台から降りて「さあ、私は誰でしょう?」と、皆さんに聞いていくと・・・

「カメ!」と、答えが返ってきました!

かめきちが、大好きなエビも持っていますね ♪

K05_0980 (2).jpg

次は、そうです。「浦島太郎!」ですね!

K05_0991 (2).jpg

最後は、かわいい「乙姫さま!!」に変身していました♬

K05_0983 (2).jpg

みんなすぐに分かったようでした♪

こうして、楽しい競技が、無事にすべて終わりました!

親子で皆さんも楽しんでくださったようで、笑顔がたくさん見られました♪

保護者の皆様には、たくさんの温かいご協力をいただき、そして盛り上げていただき、

本当にありがとうございました!!心より感謝しております。

明日からは、長い連休に入りますので、どうぞ、感染防止をしながら、楽しくお過ごしください。

連休明けに、またお会いできるのを楽しみにお待ちしております!

Y1000094.jpg

2023年04月28日 (金)

4月生まれの誕生会が行われました♬

幼稚部では、毎月、誕生会を行い、学年ごとに、みんなで集まりお祝いをします。

また、その日は、誕生児のおうちの方にも来ていただき、誕生会に一緒に参加して頂きます。

4月の年中組と年長組の誕生会は、419日(水)に、年少組の誕生会は、426日(水)に行いました。

では、年少ちゅーりっぷ組の誕生会の様子をご紹介します♬

410日に入園式を終え、入園してから2週間ほど経ったことで、

少しずつ幼稚部での生活にも慣れてきた様子の、年少組の子ども達。

誕生会の日は、年少ちゅーりっぷ組の3クラス、あか組・あお組・きいろ組の子どもたちが、

カトレア館2階のプレイルームに集まりました♬

前の方には、みんなに見てもらえるように、4月生まれのお友達3名と、おうちの方が座りました。

初めての誕生会に、どんなことをするのだろうと、ドキドキしていた子ども達 ♬

最初に先生から、お祝いの手作りのカードをいただきました。

「〇〇ちゃんは、動物が大好き!いつもかわいい絵を描いて見せてくれています!」

「〇〇君は、いつも元気いっぱい!園庭を走ったり、滑り台を滑ったりして遊んでいます!」など、

幼稚部での様子を先生がお話してくれました。

その後は、おうちの方からも、お祝いのコメントをいただきました。

「家では、いつも家族を笑わせてくれています。みんなを笑顔にしてくれて、ありがとう♪」

「お誕生日おめでとう!大好きな幼稚園で、これからもいっぱい遊んでね!」

DSCF0573.jpg

次は、年少ちゅーりっぷ組のお友達から歌のプレゼントです。

みんなで「♪ハッピー バースデー♪」の歌を歌って、「おめでとう!」の拍手を贈りました。

DSCF0576.jpg

最後には、大きな紙芝居を先生が読んでくれました。

「大きく、大きく、大きくなーれ!」というお話です!

みんなで「大きく、大きく、大きくなーれ!」と声をそろえて言うと、最後には大きなケーキが出てきたので、

子ども達は。大喜びでした ♪

こうして、初めての誕生会が無事に終わりました♬

DSCF0575.jpg

次は、年中 さくら組の誕生会の様子です。

ピンク組・しろ組・むらさき組の子どもたちが、プレイルームに集まりました♬

年少組さんの時にも、毎月お誕生会をしていたので、年中組さんは、誕生会に集まるのも、とても上手です。

4月生まれのお友達は、3名でした。みんなの前に立ったことで、ちょっと恥ずかしそうな姿も・・・

先生から、年中組さんになって、頑張っていることや、得意なことなどをお話してもらい、

先生手作りのカードをいただくと、3人はとっても嬉しそうでした♬

それから、おうちの方からもお祝いのコメントをいただきました。

DSCF6124.jpg

さくら組のみんなからのお祝いの歌は、「♪みんなでたんじょうび♪」です!!

♪としーの数だけ 手をたたこう♪ のところでは、

さすが、年中さんです!歌いながら、みんなでそろって手をたたくことも、とっても上手でした♬

歌が終わると、声を揃えて、「おめでとう!」の言葉と拍手を贈りました。

DSCF6106.jpg

先生からのお楽しみは・・・

動物クイズでした。

「この写真、どんな動物かわかるかな?」

動物の一部の写真を見て、何の動物かを当てるクイズです。

みんなどんどん当てていきます。さすが、年中さんでした!

こうして年中さんも、楽しかった誕生会が無事に終わりました。

DSCF6119.jpg

年長ひまわり組の誕生会は、ひまわり館2階のホールに集まって行いました。

幼稚部での3回目の誕生会となります ♬

オレンジ組、みどり組のみんなが集まり、舞台の上には、誕生日を迎えるお友達とおうちの方が座りました。

年長組になっては、初めての誕生会。

年長組になって、幼稚部でどんなふうに過ごしているのかを、先生に話してもらって、

先生手作りのカードもいただきました。

P4190029.jpg

そして、年長組になると、おうちの方から、お子さんの「名前の由来」をお聞きする時間もあります♪

生まれて初めて、自分の名前の由来を聞く子どももいるので、

自分の名前を、お父さん、お母さんがどんな思いでつけてくれたかを知る、とても良い機会となっています。

おうちの方も、子どもたちにわかりやすくお話して下さったり、

紙に書いてきたものを見せてくださったりしながら、お子さんの名前の由来をお話してくださいました。

P4190039.jpg

最後は、ひまわり組のみんなから、「♪ハッピー・バースデイ 生まれてきてよかったね♪」の歌を贈りました♬

素敵な歌詞と、手話をしながら、一生懸命歌う子ども達の歌声に、おうちの方は、皆さん、とても感動されていました。

P4190047.jpg

学年ごとの誕生会の後は、記念撮影をしてからクラスに戻ります。

そのあとで、おうちの方には、園長先生から、お祝いのクッキーがプレゼントされました。

安心な材料で作られていて、とってもかわいくておいしいクッキーなので、いつもおうちの方には、喜ばれています。

今月はかわいいお花のクッキーでした ♪

お家では、幼稚部での誕生会のお話をしながら、皆さんでおいしく食べていただけたことと思います♬

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございました!

Y1000001.jpg

2023年04月27日 (木)

「幼稚部へようこその会」の申し込み受付を開始します!

幼稚部では、今年度も未就園のお子さん、ご家族の為に「幼稚部へようこその会」を行います。

幼稚部の園庭で、親子で遊んで頂いたり、園舎の見学や、園長からの説明会などを行います。

6月21日(水)14001500の見学・説明会、624日(土)10301130の幼稚部で遊ぼう!(園庭遊び・希望者は施設見学可)、718日(火)の幼稚部で遊ぼう!(水遊び・希望者は施設見学可)の申し込み受付を、581000から始めます。

ホームページの見学会の申し込みフォームより、各回ごとの申し込みが出来ますので、よろしくお願い致します。

皆様にお会いできるのを、楽しみにお待ちしております。

2023年04月17日 (月)

進級・入園から1週間が経ち、みんな元気に遊んでいます♬

4月7日(金)に1学期始業式が行われ、10日(月)の入園式からは、幼稚園の生活が始まって、1週間が経ちました。

新入園の子どもたちは、入園式の翌日から、園庭で、先生や友だちと遊ぶ姿がたくさん見られました。

最初のころは、一緒に登園したおうちの方と離れるのが、不安そうなお子さんもいましたが、

お家の人と一緒に遊んでいくうちに、お子さんの不安も少なくなり、

少しずつ楽しい遊びを見つけていくことができたようでした。

では、園での子どもたちの様子を、学年ごとにご紹介したいと思います♪

最初は、年少組さんの様子です。

クラスの色のカラー帽子を被り、園庭のテーブルとベンチの所で、

先生と一緒に、いろんな美味しいものを作っていますね・・・

じょうろの水を入れて、何のジュースができるのかな?

Z1000079.jpg

一輪車にスコップで砂を入れて、運んでいる人もいますね!

お友達と一緒に力を合わせて、頑張っています♪

Z1000078.jpg

水遊びもみんなの大好きな遊びです!

じょうろに水を汲んだり、砂場の道具を洗ったりして、水遊びの気持ちよさを

思う存分楽しんでいますね・・・

Z1000112.jpg

一輪車には水も入っています!

砂場にジャ―とこぼして、ドロンコ遊びを楽しんでいますね・・・

Z1000107.jpg

お部屋では、ドレスを着ておままごとをしていますね・・・

お人形さんを抱っこしながら、ごはんの支度をしているようです♬

Z1000110.jpg

このように、様々な遊びを見つけて、幼稚園での生活を楽しめるようになってきた年少さん。

これからも、自分の好きなことを見つけて、たくさん遊んでいきましょうね!!♪

次は、一つ大きくなって進級した、年中さくら組さんと年長ひまわり組さんの様子です。

新しい部屋や担任の先生やお友だちとの生活に、ドキドキワクワクの1週間だったかと思いますが、

毎日、ともだちと一緒に過ごし、園庭で思いっきり遊んでいくうちに、初めの緊張も解けてきたようです・・・

年中さくら組の子ども達が、アスレチックの垂直の板を、綱を握ってどんどん登っていきますね・・・

自分の順番が来るまで、一列に並んで、きちんと待っていますよ。さすが、年中さんです!!

Z1000117.jpg

こちらでは、電車ごっこかな?

ウッドデッキでも園庭でも、どこでも走れる電車です!

お客さんがだんだん増えてきたことで、電車も長くなっていきますよ。♬

Z1000113.jpg

「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10 もう、いいかい?」

子どもたちだけで、かくれんぼも始まりましたね・・・♬

Z1000099.jpg

バナナ鬼も始まりましたよ!!

「捕まった人はこんな風に手を上にして、バナナになりまーす!」

「バナナになった人を、助けてあげてね♪」

先生と一緒に、繰り返し楽しんでいた年中さんでした♬

Z1000094.jpg

こちらでは、リヤカーに積み木をたくさん積んでいますね!

こんなに積んで、どこに運んでいくのかな?

Z1000092.jpg

このように、身体をたくさん動かして、いろいろな遊びを、友達と一緒に思う存分楽しんでいる年中さんです♬

次は、年長ひまわり組さんの様子です!

紙粘土で、お店屋さんごっこで使う物を、みんなで作っていますね・・・

手もこんなになっちゃいましたよ!!

楽しい~ね♬

Z1000043.jpg

こちらでは、体操教室ごっこをしています。

靴をそろえて脱いで・・・

「これから始めます!」と、礼をして始まりました。

「逆上がりをしてみましょう!」二人そろって上手に出来ましたね!

Z1000035.jpg

年長組では、今、一輪車が大人気です!!

去年の年長組さんが、とっても上手に乗っていたので、年長になったら、早くやってみたいと思っていたようです♬

「ちょっと、難しいな!」

「見て見て!ちょっと手を離してできるよ!」と、友だちと励まし合いながら、何度も挑戦していました。

このように、いろんなことが出来るようになりたいと、日々、頑張っている年長さんです♬

Z1000011.jpg

年中さんの時から、空き箱を使って工作することが大好きだった人たちは、

今日もお部屋で、いろいろな物を製作中です。

創造力がどんどん増している年長さん。これからは、どんなものを作っていくのかな?

楽しみですね♪

Z1000009.jpg

おや、大きなタケノコを見ながら、絵を描いていますよ!さすが、年長さん!!のびのびと描いていますね!

一人一人、自分が見て感じたタケノコを、ダイナミックに表現しています♪

Z1000006.jpg

このように、1学期がスタートして間もないのに、それぞれの学年で、楽しい遊びがたくさん行われていましたね・・・

これから始まる1年間、年少さんも、年中さんも、年長さんも、どんな風に成長をしていくのでしょう!!

とっても、とっても楽しみですね♪

保護者の皆様と一緒に、お子さんたちの成長をしっかり支えていきたいと思います。

2023年04月17日 (月)

習いごと教室が始まりました♬

4月12日(水)から、習いごと教室が始まりました。

1回目は、これから通う時に持ってくる、バッグやシール帳などの持ち物のお話や、

習いごと教室での約束などを聞くことから始まりました。

水曜日は、絵画造形教室、木曜日は体操教室、金曜日は音楽教室が行われます。

習いごと教室がある日は、おうちの方がお迎えに来てくれ、教室まで一緒に行くお子さんや、

預かり保育から先生と一緒に教室に行くお子さんもいます。

では、1回目の習いごと教室の様子を紹介します。

最初は、絵画造形教室の様子です。

色画用紙を好きな大きさにちぎり、そのちぎったものを紙皿には張り付ける製作を楽しんでいました。

Z1000125.jpg

Z1000132 (2).jpg

Z1000134.jpg

紙皿には、動物や人の顔、不思議な形の物などが、面白く出来上がっていました。

次は、体操教室の様子です。

先生のタンバリンに合わせて体操をしたり、アザラシのような動物のポーズをしたり・・・と、

身体をたくさん動かして、楽しそうに参加していました♬

Z1000151.jpg

Z1000158.jpg

Z1000165.jpg

そして、最後は、音楽教室の様子です。

タンバリンや鈴、カスタネットなど、好きな楽器を選んで、先生のピアノに合わせて、返事をします。

歌に合わせて、楽器を持って歩いたり、踊ったり・・・した後に、

一人一人に配られた本のページを開けて、小鳥の鳴き声を、ピアノの音で表現したりもしました♬音楽教室.jpg

その後には、再び、先生のタンバリンに合わせて歩いたり、止まったりするなど、

子どもたちの興味が続くよう、変化をつけた内容になっていました♬Z1000014 (2).jpg

最後は、先生のお話を聞き、イメージしたことを、音で表現して、音楽教室は終了となりました。♬

Z1000015 (2).jpg

どの教室も、無理に何かをさせるのではなく、子どもたちが、自分から意欲を持って取り組めるような内容となっている

ので、どの教室においても、帰るときには、「楽しかった!!」という子どもたちの声が、たくさん聞かれていたので、

習い事教室を始めて、本当に良かったなと思いました。

これからも、みんなで楽しい体験をたくさん積んでいってくださいね♬

教室の先生方、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

2023年04月14日 (金)

令和5年度1学期始業式が行われました♬

4月7日〈金〉に令和5年度1学期の始業式が行われました!

朝、いつも通り門のところで、園長先生が春休み明けで久しぶりに登園してくる親子を

お迎えしています。

新しく職員となった先生二人も、門のところに並んでご挨拶をさせていただきました。

「よろしくお願いします!」

門 挨拶.jpg

親子で登園してくると、すぐに張り出されているクラス分けの表を見ています♪

年長組さんです!オレンジ組かな?みどり組かな?

クラス分け.jpg

年中組さんはこちらで見ています!

ピンク組かな?しろ組かな?むらさき組かな?

新しいクラスがわかると、さっそく新しい部屋に行きます。

中クラス分け.jpg

コロナ禍では、学年ごとに分かれて行っていた始業式でしたが、

今年度は、新しく年中組、年長組になった子どもたちが、ひまわり館2階に

みんなで集まって、始業式が行われました。

始業式始まり.jpg

園長先生のお話の中で、新しいクラスが呼ばれると、みんな、間違えずに、手を挙げていました!

さくらぐみさんはい.jpg

改めて、新しい先生が紹介されました。

ともこ先生と

智子先生.jpg

すずね先生、みんなすぐに名前を覚えていました!。

すずね先生.jpg

最後に、みんなで幼稚部の歌「明日になれば」を歌って、始業式が終わりました♬

10日(月)は入園式です。新しく年少ちゅーりっぷ組さんのお友達が入ってきます!

楽しみですね♪

あしたになれば.jpg

2023年04月10日 (月)

令和5年度 鎌倉女子大学幼稚部の入園式が行われました♬

4月10日(月)に令和5年度の入園式が行われました。

お天気にも恵まれて、気持ちよく晴れ渡った中を、

入園をされるお子さんが、お父さん、お母さんと一緒に、ピカピカの新しい制服を着て、

やってきました。

Z1000092.jpg

会場に入る前に、クラス分けのお知らせを、皆さん真剣にご覧になっています。

ご自分のお子さんは、何組さんになっているかな?

あか組さんかな?あお組さんかな?それともきいろ組さんかな?

Z1000100.jpg

会場に入ると、さっそくクラスごとに受付です。

受付の所では、お子さんの入園のお祝いとして、紅白饅頭も頂きます。♬

本日の会場となる、松本講堂は、お子さんたちにとって、初めての場所であり、かなり広い場所でもあるので、

頂いた紅白饅頭をしっかりと握りしめ、嬉しそうに会場に入っていくお子さんもいれば、緊張した表情のお子さん、

ちょっと不安になり、泣いてしまうお子さんなど、様々なお子さんの姿が見られましたが、

お家の人と一緒に座っているうちに、だんだんと落ち着いていったようでした。Z1000107.jpg

会場では、感染を防ぐために、親子ごとに間を空けて座っていただきました。

10時になり、皆さんが揃ったところで、いよいよ入園式が始まりました。

最初は、学園長先生のお話です。

子どもたちも、お家の人と一緒に、静かに聞いていましたね・・・

Z1000116.jpg

次は、幼稚部園長先生のお話です。園長先生からは、みんなと同じ制服を着た人形さんを使っての、

幼稚部での楽しい遊びの紹介や、園で飼っている、かめきち君とウサギのホワイト君の紹介などがありました。

みんなにこにこ笑顔で、明日から幼稚部で遊べることを楽しみにしながら、

最後まで静かに聞いていました♪

0234.jpg

最後は、いつものように、園長先生と一緒に「がんばるぞ!エイエイオー!」をして、

園長先生のお話はおわりました。♬

おうちの方々も、ニコニコしながら、お子さんと一緒に手を挙げてくださっていました。

温かいご協力をありがとうございました!♪

Z1000128.jpg

その後は、先生たちの紹介が始まりました。学年ごとに紹介されていきます♬

最初は、年少 ちゅーりっぷ組の先生たちです。

Z1000133.jpg

年中 さくら組の先生たちです。

Z1000140.jpg

年長ひまわり組の先生たちです。

Z1000141.jpg

預かり保育の先生たちです。

Z1000143.jpg

未就園児クラス たんぽぽクラス、すみれクラスと保健室の先生です。

Z1000144.jpg

先生たちの紹介の後は、

年少・年中・年長組の担任の先生たちが、幼稚部の歌「明日になれば」を

楽しい振りをつけながら歌いました♬

子どもたちは、初めて聞く幼稚園の歌でしたが、先生たちの振りを真似しながら、

楽しそうに聴いていました。♬

Z1000147.jpg

最後は、おうちの方と一緒に「幸せなら手をたたこう」の歌と手遊びを楽しんでいただきました。

手をたたこう、肩たたこう、ほっぺツンツン、ぎゅっとしよう...先生の歌に合わせて、

親子で楽しむ姿が、たくさん見られました。♪

先生や、お家の人と一緒にできて楽しかったね♬!!

Z1000150.jpg

明日からは、元気に来てね!

幼稚部で先生たちもお兄さん、お姉さんたちもみんなで待っていまーす♬

Z1000151.jpg

こうして、入園式が無事に終わりました。

お子様のご入園、本当におめでとうございます!

明日から、幼稚部でたくさん遊びましょうね♪

2023年04月04日 (火)

幼稚部へ遊びにいらっしゃいませんか?

幼稚部で親子で遊ぶことのできる「幼稚部へようこその会」は、今年度も6月から開始していきますが、幼稚部の普段の保育の様子の見学や、入園や子育てに子育てに関する相談、お子さんの幼稚部での遊びの体験などは、随時行っていますので、幼稚部までお気軽にお電話頂ければと思います。お待ちしています!

幼稚部TEL 0467-44-2134  担当 森本

※「幼稚部へようこその会」の申し込みは、ホームページ入園案内のページ 見学会の申し込みフォームから、5月8日〔月〕より受付を始めさせて頂きます。 よろしくお願いします。