2020年09月14日 (月)
年長組 初めての夕涼み会が行われました♪
9月11日金曜日、年長組は、初めての「夕涼み会」に、
夕方、ワクワクした様子で、登園してきました。
お休みの子はいなくて、今日は全員が参加です!!
まずは、しっかりと、体温チェックをして、入門です。
みんな、いつもとは違う夕暮れの時間に友だちと会えることが、
とても嬉しいようでした!
クラスに入り、夕涼み会の予定を確認すると、いよいよ、夕涼み会の始まりです!!
まずは、ホールに集まって、園長先生のお話を聞きました。
最初のお楽しみは、先生たちからのお楽しみです♪
「チーム年少組」の先生たちからは、「あっ!」と驚く手品!
「チーム年中組」の先生たちからは、格好良いダンス!
「チーム預かり」の先生たちからは、ピアノの連弾♪ ♪でした。
先生たちによるお楽しみを、子どもたちは、笑いあり、拍手あり、
アンコールありで、とても楽しんでいました!
そして、なんと!夕涼み会には、3月まで、次長先生だった、
上田陽子先生も遊びに来てくれました。
上田先生は、年長組さんの逞しくなった顔や姿を見て、とてもびっくりされていました!
次のお楽しみは、「スイカ割り」です。
時期的に、大きなスイカが手に入らなくなっていたので、
自分たちで作った「スイカ」に、玉入れの玉を当てて、
くす玉を割るような感じで楽しみました。
玉の重さで、スイカが少しずつ割れてくると、「あと少しだ!」と張り切って、
玉を投げあい、ついに割れると、大歓声があがっていました。
今回のスイカ割りは、みどり組の勝ちでした!!
割れたスイカの中からは、なんと!スイカのキャンディが出てきたので、
子どもたちは大喜びでした!
やがて、夕方の涼しい風が吹いてきて、外で食べるのが心地よい感じになってきたので、
夕食は、ウッドデッキで、ピクニックの様にして食べることに!!
ウッドデッキで、密集を避けて座り、みんなで「ピクニック・カレー」を食べました。
「外で食べると、涼しくておいしいね♪」
「おかわりくださ~い!!」と、モリモリ食べていました。
食後のデザートは、今回は、フルーツキャンディーです!
密にならない様、友だちと離れて座り、花火が始まるのを、楽しみに待ちながら
おいしそうに食べていました。
そして、いよいよ、子どもたちが待ちに待っていた、花火です!!
最初は、低い花火、そして高くなる花火・・・打ち上げ花火と続き・・・
最後は、「花火」のフィナーレ「ナイアガラ」です!!
「わー花火の雨だ!!」「きれい!!」「キラキラしてるー!」と
大興奮の子どもたちでした。
そして最後は、星の女神さまからの、星のプレゼントです。
キラキラと電飾が飾られている廊下を進むと...
そこには、素敵な「星の女神様」がいました!
「みんなに素敵な☆のプレゼントを渡します。
枕元に置いて寝ると、とっても楽しい夢が見られますよ♪」
と、きれいな声で、星の女神様からの言葉があり、
1人ずつに、暗闇でもピカピカ光る☆をプレゼントされました♪
プレゼントを受け取ると、子どもたちは、
「星の女神様、はじめて見たね!」「声がきれいだったね!」
「寝るときに枕元に置くと、いい夢が見られるんだって!」
などと言いながら、目を輝かせていました。
子どもたちは、星の女神さまから☆をもらうと、大事そうに手に持って、帰路に着きました。
今回の「夕涼み会」は、子どもたちにとって、きっと心に残る、
素敵な思い出になったのではないかと思います。
天候にも恵まれ、無事に「夕涼み会」を終えることが出来て、本当に良かったです。
保護者の皆様におかれましても、色々な面で、温かいご理解、ご協力を頂き、
誠にありがとうございました。