初等部だより

2019年09月02日 (月)

英語集中講座

4年生にとっては初めての、6年生にとっては2回目の英語集中講座となりました。1日目はあまり声が出ない子もいましたが、2日目には英語が少しずつ聞き取れるようになり、先生の指示を「こういう意味じゃない?」と話し合いながら予測することができていました。4年生は、とても楽しみながら英語をたくさん使って活動することができました。6年生は、単語そのものの意味に興味を持つようになり、United KingdomとUnited Statesを聞いて、「両方Unitedが入ってる!Unitedってどういう意味だろう。」と質問する子もいました。最終日には、今まで習った表現を使って自分自身や描いた絵についてプレゼンテーションをしました。授業でつけた書く力がしっかりと生かせている子もたくさんいました。名前や年齢・出身地・好きなものと嫌いなものについて英語で書き、話すことができました。
今回は中・高等部と英語集中講座の時期が重なったため、総勢30名程度の外国人講師が来校しました。このような大人数の外国人講師を目の前にして、低学年の子たちも「Hello!」 と喜んであいさつをする様子も見られました。
普段の英語の授業でも今回の復習を取り入れて、この3日間の経験が今後の英語力の土台となるように活かしていきます。
20190830 (1).JPG20190830 (2).JPG
20190830 (3).JPG20190830 (4).JPG
20190830 (5).JPG20190830 (6).JPG